SSブログ

能楽座自主公演_能を見に行ってきました:20160731 [お気に入り]

母から「お能見に行く?」とのお誘いの電話。

たぶん2年くらいは見ていなかったと思います。しばらくぶりなので即決で「行きま~す」。

P8070008-12.jpg

7月31日に千駄ヶ谷の駅で待ち合わせ、

軽く食事をして、

P7310006-12.jpg

国立能楽堂に向かいました。

P7310013-12.jpg

かなり暑い日でしたが、チケットは自由席だったので見やすい席を確保するためにも開場前には並んでおきたい。

開場20分前に能楽堂に着くともうかなりの行列でした。でも、外は暑いので中に入れてもらっての行列です。
炎天下で並ぶのでなくてよかったです。

P7310015-12.jpg

学生時代に古典芸能の研究会の末席を汚していたじぶん。学際の時には「橋弁慶」とかも。

主にコンパ、飲み会要員でしたが、それでも何度か能楽堂には足を運びました。そんなことから卒業して社会人になってからも時々能には縁がありました。

席は脇正面、結構良い席を確保できました。

P8070005-12.jpg

舞囃子「西行桜」、語「摂待」、独吟「細雪」、小舞「祐善」、仕舞「野守」、舞囃子「頼政」のあと
休憩に引き続いて、

狂言 八句連歌:野村萬、能村晶人

能 天鼓:観世銕之丞、大槻文蔵、福王茂十郎他 という演目でした。

P7310019-12.jpg

狂言は何にもわからなくても、面白おかしい台詞のやり取り。 

この日の演目の八句連歌もまるで漫才を見ているかのよう、「くすくすっ」でした。 

P7310021-12.jpg

天鼓のあらすじはこんなもの (じぶんの備忘録的に)

昔、中国に王伯王母という夫婦がいました。天から鼓が降り胎内に宿る夢を妻が見て子を生み、夫婦は天鼓と名付けました。その後とても美しい音を出す鼓が天から下り、その子供の手に入ります。

その噂を伝え聞いた天子が、鼓を献上するように命じます。天鼓はそれを拒んで逃げますが探し出され、鼓は召し上げられ、自身は呂水に沈められてしまいます。
宮中に運び込まれたその鼓は、その後誰が打っても音を出しません。

勅使が天鼓の老父につかわされ、宮中へ来て鼓を打つように命じます。老父は日夜悲嘆にくれていましたか、勅命を受け、自分も罰せられる覚悟で参内します。
恐れかつ懐かしみ打てば、不思議にも鼓は音を発しました。この奇跡に天子は哀れを感じ老父に沢山の宝を与えて帰らせます。

加えて、天鼓のために呂水で追善の管絃講を行うと、天鼓の霊が現われ今は恨みも忘れて手向けの舞楽を謝し、供えられた鼓を打ち喜びの舞を舞って興じます。

P7310023-12.jpg

今まで見た能の中では、アップテンポ ?
視的に変化も多くて、幽玄界に入り過ぎてしまって眠くなる ^^; というようなこともありませんでした。

この世とあの世とはっきりとした境がなく(能の世界ではたくさんあること)、あっちの世界に行ってしまった天鼓も登場して鼓を打ちつつ舞い、歌舞伎の様な見得を切ったり。
銕之丞さんの声も良く通っていて面を通しての台詞も良く聞き取ることができました。
熟達している方の演技はもちろんいいですが、新しい代の演者も良いものだなと思いました。

素晴らしい能を見ることができました。

母、誘ってくれてありがとう。

P7310026-12.jpg

3時間ちょっとの公演が終わり能楽堂をでて、

母との打ち上げです。

P7310029-12.jpg

冷たいビールと、

ワカサギの南蛮漬け、タコの酢の物、天ぷらの盛り合わせ等のつまみで、

前回会ってからの親戚のことや、母が活動しているボランティア(自分よりも若い人もいるのでしょうがホームに訪れての読み聞かせとかetc etc …してます)等のこと、

じぶんの家族の事色々とよもやま話。

P7310032-12.jpg

また誘ってと地下ホームまで見送って別れました。

P8070001-12.jpg

絵画を時折見に行くのは、
小さい頃デパートの特別催し物のモネ展とかに連れて行ってもらったことにルーツがあるような気がするし、

そんなに沢山ではないけれど時々コンサートに出かけるのも、
新宿の厚生年金でベートーベンの第六交響曲を聴きに連れて行ってくれたことからだなと・・・、

ほろ酔いで総武線に乗りながら思い返していました。

父を早くなくしていたから子供たちに寂しい思いをさせてはいけない、そんなことをきっと母は思っていたのでしょうが、そんな母に改めて感謝。

そして、うまく躾けられた?
今でも展覧会に能に、誘えば一緒にのっかってくる子供に育てられた? 笑 そんな気もしないでも ??? 笑

P8140164-1.jpg

だいぶ高齢になってきた母、なるべく多くの時間をこれからも共有したい、また能も一緒に見に行きたいと思う
自分でした。

" 2016/07/31 Noh with my mom "
nice!(49)  コメント(26)  トラックバック(0) 

nice! 49

コメント 26

ピンキィモモ

こんにちは。
素敵なお母様ですね。
いつまでもお元気で。
by ピンキィモモ (2016-08-14 12:08) 

bpd1teikichi_satoh

真夏の能の舞台素晴らしいですね〜!
by bpd1teikichi_satoh (2016-08-14 12:39) 

きよたん

子供の頃に培われたものって大きくなって自分のどこかに
影響するもんなんですね
私も娘を連れていろいろな場所に行きました。
好きな絵画など趣味は少し異なりますが美術鑑賞が好きなようです。
お母様にとって息子さんとの能鑑賞や食事のひととき
癒されて帰ったことでしょうね
by きよたん (2016-08-14 16:25) 

suzu*

能楽観に行くってのは…まず無いやろけど
お母さんと楽しめる時間持てたんはエエこっちゃな?
そりゃもぅお母さんは嬉しかったやろぉ(*^^*)
元気な証拠やんな?
食事が楽しめるってのイイね。
by suzu* (2016-08-14 17:17) 

ナビパ

mozさんはクラシック音楽に絵画と芸術に長けてる方ですが
日本の伝統文化の能にも精通されているのですね。
狂言とか能は全然わからないので凄いなって思います。
by ナビパ (2016-08-14 19:46) 

えーちゃん

日本の伝統芸能は見た事ありません(^^;
見ても良くわかんないしねw
by えーちゃん (2016-08-14 22:28) 

aloha

狂言は観たことがあるんですが、お能は未経験です。
なんとなく敷居が高そうで、難しそうで・・・
でも、せっかく日本人に生まれてきたのだから、知らないのはもったいないですね。
子どもに良い経験を、と考えられたお母様が素敵です。
by aloha (2016-08-15 00:58) 

takenoko

能の事はさっぱりわかりません。お母さまと能の鑑賞。私は能でなくても映画すら一緒に行った記憶がありません。素晴らしいお母様です。
by takenoko (2016-08-15 06:07) 

Inatimy

誘われて一緒に行くというのが、なんとも羨ましいです♪
打ち上げの席のタコの酢の物、美味しそう〜。
私の場合、父ですが、一人で見に行って、子供の私にはお土産に絵葉書だけ・・・^^;。
でも科学館のようなところはよく連れて行ってもらったので、
今のミュージアム好きはそこからかもしれません^^。
そういえば、能面、幾つか家にありました。鼓も。子供の頃、なんか怖かったな。
by Inatimy (2016-08-15 06:08) 

さる1号

能、観てみたいと思ってはいるのですが・・・
敷居が高くてなかなか一歩を踏み出せません^^;
by さる1号 (2016-08-15 06:24) 

toshi

とても良いお母さまですね。
歌舞伎は見たことがありますが、能を見たことはありません。
一度、見てみたいです。
by toshi (2016-08-15 06:33) 

engrid

お母様とご一緒
充実した、お時間、、共有できる話題に楽しみ、ほんといいですね
能は、すこし敷居が高い感じが致しますが、狂言は楽しい
楽しいなんて言ったら、申し訳ないけれど ポイントが見えやすいから
私も母と出かけたりします、、あれやこれやとおしゃべりは楽しい
でも、母にはかなわない、そう思います
by engrid (2016-08-15 08:58) 

moz

ピンキィモモさん、おはようございます ^^
素敵というか、落ち着かないというか行動的な母です。
ありがとうございます。元気でいて欲しいと思ってます ^^
by moz (2016-08-15 09:00) 

moz

bpd1teikichi_satohさん、天鼓、とても素敵な能でした。
面白かったたです。 ^^v
by moz (2016-08-15 09:02) 

moz

きよたんさん、きよたんさんの娘さん、素敵に育てられたようですね。
やっぱり小さい頃の記憶ってどこかに刷り込まれていて、色々なもののベースになっているのでしょうね。 ^^
共通の趣味が娘さんともてているのは素敵です。
母も喜んでいてくれていたようですし、ぼくも楽しかったです。
また、どこかへ、今度は誘ってみたいと思います。
by moz (2016-08-15 09:04) 

moz

suzu*さん、はい母と一緒に能を楽しむことができました。
いいことですね(笑) ^^v
じぶんが親になって子供と一緒にいることのうれしさがよくわかるようになりました。母もきっとそんな風に思っていてくれているんだと思います。元気ですよ(笑)
でも、夏になって少しやせてしまったようで、やはり食べられるのが元気の源のようですね。人間、いっぱい食べなくっちゃ、飲まなくっちゃ(笑)とぼくも思います。 ^^
by moz (2016-08-15 09:07) 

moz

ナビバさん、いえいえ、そんなことは絶対にないので、ただ興味があって少しのぞき見しているだけです。少しも精通なんてしていません ^^;
クラシックが好きで絵が好きで、なら日本のものもと思って能とかに出合いました。
しばらくぶりでしたが、今回の能は面白かったです。 ^^
by moz (2016-08-15 09:10) 

moz

えーちゃんさん、ぼくもよく分かりません。
ただ、あの感じ、雰囲気と地唄の雰囲気が好きです。
やっぱり見ていて幽玄の極みで眠くなることもたくさんあります。^^;
by moz (2016-08-15 09:12) 

moz

alohaさん、狂言は何もわからなくても初めてでも面白いですよね。
能も決して敷居は高くないです。あらすじを読んでおけばなるほどと b^^
機会があればぜひぜひ!!
日本人ですから幽玄の極みを味わってみて下さい。 ^^v
教育ということを思っていたわけでもないとは思うのですが、色々と連れて行ってもらってよかったです。妹はそうでもないです ^^
by moz (2016-08-15 09:14) 

moz

takenokoさん、父がいなくて母や妹と過ごすことが多かったせいだと思います。母も色々なところに連れて行ってくれました。 ^^
能楽堂、とっても涼しかったですよ!!
by moz (2016-08-15 09:16) 

moz

Inatimyさん、うらやましいですか?
母は時々誘ってくれます。美術館とか博物館とか、じぶんもそういうところが好きなんでしょうね。それで一緒に食事して ^^
お父様となんですね。なるほどそれがInatimy さんのルーツなのかもしれませんね。先ほど自由研究の記事を読ませていただき、そんな風に感じました。 ^^
わぁ。能面がお家にあったんですね。すごい ^^v
by moz (2016-08-15 09:18) 

moz

さる1号さん、思われているほど敷居は高くないと思いますよ。
行ってみると結構自由な感じです。夏は涼しいのでぜひ(笑) ^^
by moz (2016-08-15 09:19) 

moz

toshiさん、とても元気な活動的な母です。
いつまでも元気で活動的でいてくれたらと思っています。
歌舞伎もいいですよね。文楽や能も楽しいです。機会があればぜひ b^^
by moz (2016-08-15 09:20) 

moz

engridさん、そうですね、じぶんも母にはかなわないと思います ^^
活動的でこの年なのに結構パワフル。それに二人の子供を一人前まで? 育ててくれて、すごいなと思います。
充実した一時でした。狂言は見ていて漫才の様に面白いですよね。
能はあらすじを見ておけば後は幽玄の世界で・・・(笑)
今回の天鼓は全然眠くなりませんでした。 ^^v
お母さまとやはり出かけられるんですね。お互い、そんな時間、大切にしたいですね。
by moz (2016-08-15 09:23) 

アールグレイ

お母様からの嬉しいお誘いでしたね^^
よく孝行されているmozさん。
お母様も嬉しいでしょうね。
能という古典芸能の鑑賞の時間もいいですね。
奥深い日本芸能の魅力を味わえる素晴らしいことですね。
by アールグレイ (2016-08-18 14:14) 

moz

アールグレイさん、元々母の友達が能関係の仕事をしていたので、以前からその関係で誘いが何回かありました。今回は2年ぶりでしたが誘ってもらってよかったです。
天鼓とても素晴らしい能でした。 ^^
日本の伝統芸能もなかなかのものだと思います。洗練されているんですよね。素晴らしいです ^^
by moz (2016-08-24 07:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。