SSブログ

少し遅めの夏休みは_清里に行ってきました:20180902 [訪れたところ色々]

ゴットンゴトン、電車が動き始めれば、

P9020001-12.jpg

紐を解いて、蓋に付いたご飯粒を箸で一つ、二つ。そして、

「いただきま~す !!」


横浜から「はまかいじ」に乗る時はこれ。

濱の駅弁、崎陽軒さんのシウマイ弁当 !!

P9020006-12.jpg

中央本線で山梨、長野に向かう時は、

横浜駅からなら「シウマイ弁当」、

八王子駅からだと「深川めし」が定番です。

P9020007-12.jpg

のんびりと流れる景色、

車窓を眺めながら駅弁を左手に、

鮪の照り焼き、唐揚げ、タケノコの甘く煮たのと、卵焼き。

俵型のご飯に、

もちろん「昔ながらのシウマイ」は、やっぱりうんまいのです  ^^v

P90200081-12.jpg

遅ればせながらの9月の夏休み。

シウマイ弁当を頬張れば、仕事モードは完全に OFF で、なんだかよく分からないけれど羽を伸ばし放題の感じ。


あいにくの雨でしたが、はまかいじの車窓から、まだまだ元気いっぱいの、

夏のグリーンモンスターの景色を楽しんでいれば、小淵沢に到着です。

P9020009-12.jpg

小淵沢の駅で小海線に乗り換えて、

P9020015-12.jpg

甲斐小泉、

P9020018-12.jpg

甲斐大泉。


学生の頃、小淵沢に近い原村でバイトをしていました。

夏休みの間、泊まり込みの1か月くらいのバイト。今思い返すと色々と楽しい思い出ありです。

1か月も家に帰らないことはそれまでなかったので、生まれて初めてのプチホームシックにかかったり… 笑


そんなこともあり、小淵沢は何度も訪れているし、車では来たことがありますが、清里へ小海線を使って行くのは初めて。

山梨県北杜市の小淵沢駅から長野県小諸市の小諸駅までを結ぶ小海線。

野辺山駅は標高1345 mのJR線最高駅で、甲斐小泉から松原湖までの9駅はJRの標高の高い駅ベスト9に入っているとのことです。

ずっと、一度は乗ってみたかった電車。

P9020026-12.jpg

3つ目の駅が清里です。

P9020021-12.jpg

晴れていれば、一日目に清泉寮とか清里の周辺を楽しむつもりでしたが、

空模様は?

今日も雨~!! 雨が降ってる~ ♪ ^^:

P9020033-12.jpg

ザーザーぶりではなく、しとしとっていう感じの雨なので、

青空は見えないものの、まあ良いか? ^^

P9020038-12.jpg

晴れの日を想像(妄想?)しながら、清里の駅前を散策。

P9020071-12.jpg

街灯には清里の有名なものたちのレリーフの飾りが付いていて、

これを見て歩くのも楽しかったです。

P9020073-12.jpg

じぶんたちの他にも同じ電車で降り立った人が数人。


あとは、

しとしと、優しく降る雨だけの清里の駅。これはこれで良いかも。

P9020082-12.jpg

駅の案内所で昼ご飯の店を教えてもらうと、

P9020092-12.jpg

10分くらい歩いたところにイタ飯屋さんがあるとのことでしたので、雨で他に行くところもなく?

その店を目指すこととしました。

P9020089-12.jpg

向かう途中、

P9020097-12.jpg

上りの小海線が、

P9020103-12.jpg

ちょうどの良いタイミング~ !!

しとしと優しい雨の中、おでこのライトを光らせて走っていきました。

P9020116-12.jpg

駅から歩いて10分ちょっと、

案内所で教えて頂いた、イタリアンレストラン、ミロさんにたどり着きました。

P9020123-12.jpg

分からない道を、

分からない店を探して歩くと、実際の距離よりも遠く感じます。こっちでいいのかな? まだ? 等々。

違う道を来てしまったかな?  不安を感じながら歩いてきましたが、

たどり着けば、気温は低めながらもやっぱり、モレッティ。冷たいビールは美味しいです。

P9020124-12.jpg

店主の方がお話し好きの方で、

H2O、水道水は塩素でやられていて、それを飲み続けているじぶんたちの健康状態は危機的であるとか、

若い人たちの食事事情はとか?

良い素材のものを、本物を食べていないといけないとのお話が。

P9020126-12.jpg

料理もこだわりの素材、添加物とかないとのことでしたが、

ラザニアも、こんなラザニア初めて? ミルクの味がいっぱいの、他では食べられないようなラザニアでしたし、

P9020135-12.jpg

お勧めのビーフシチューはシチューと言うよりも、

牛肉と色々な野菜との煮込みのようで、こちらも優しいお味でした。

パンも自家製のパンなのでしょう、ハード系なんですがフワフワの食感は、とても不思議。

P9020137-12.jpg

締めは店主さんのお勧めでエスプレッソ ♪

イタリアンはエスプレッソで締めるのが本場の食べ方だし、健康的で理に適っているんだそう。

普段、じぶんは砂糖を入れないのですが、エスプレッソは砂糖を入れるものとの講釈が食前にあったので、

砂糖入りを頂きました。これもちょうど良い甘みと苦みで美味しかった。

P9020140-12.jpg

ご主人に、

以前にも来てくださいましたよね? とか、どこかでお会いしましたか? 等と親近感を持たれたせいもあり、

P9020155-12.jpg

それでは、また寄らしてもらいます等お話をして、

再び清里駅まで。

P9020159-12.jpg

帰りは何となく近く思えた道を戻りました。

時間や距離感って相対的なものなんだなと。

P9020169-12.jpg

しとしと雨の中、

清里駅周辺を散策しましたが、

P9020177-12.jpg

そろそろチェックインの時間になるので、

190円の切符を買って(SUICA は下車駅では使えません)、

P9020179-12.jpg

一駅戻って甲斐大まで。

P9020183-12.jpg

甲斐大泉で降りたのは自分たちだけ。

可愛い駅舎の前には、今年じぶんは初めてのシュウメイギクが咲いていました。鎌倉に行かなくてはと ^^; 。

P9020186-12.jpg

ピンクのキンギョソウも咲いていました。

P9020188-12.jpg

無人駅で、もちろんSUICA も使えない甲斐大泉駅。

P9020192-12.jpg

9月2日の駅の温度計は、ちょうど20℃でした。

やはり涼しい甲斐大泉駅。

駅からホテルに電話すると、車で迎えに来てくれました。

P9020197-12.jpg

かなり直前に予約したホテル。

料金もリーズナブルでしたが、温泉にもゆっくり入って、冷たいビールを頂いて、甘露甘露 ?? 笑

P9020208-12.jpg

晩御飯はバイキングでお腹いっぱい頂きました。

高原野菜と山梨ですから「ほうとう」も。


雨はまだまだ…、しとしとし。 静かな夜。

再び温泉に入り温まって部屋に帰ってくれば、いつもの間にか、

ZZZZZZZZZZZ

P9020203-12.jpg

目覚めれば、朝露天風呂。

雨はまだしとしとでしたが、

それも温かい風呂の中では心地よい。 誰もいない露天風呂大好きです。

かけ流しの湯にからだはゆらゆらゆら、しとしとの雨の同心円の波紋を何となく眺めていると、ときも、

ここがどこかも忘れてしまう。

P9030210-12.jpg

のぼせないうちに ^^;;

のんびり今回4回目の温泉に浸かって、

朝ごはんのバイキングを頂きました。 バイキングだとついつい食べ過ぎちゃうものですね。

お腹いっぱい。

P9030214-12.jpg

雨が降っていたのでチェックアウトの時間11時ギリギリまで、部屋でくつろいでから、

清里巡回のピクニックバスにホテルの前から乗って、清泉寮に向かいました。

P9030218-12.jpg

可愛いバスは雨が降っているせいもあって? ほぼ満席状態。

バス停の時刻表には「混雑している場合は乗れない場合があります」等、物騒なことも書いてありましたが(乗れなかったらどうしよう etc etc …)、

なんとか無事に座ることもでき、清泉寮にたどり着くことができました。 ^^;

P9030222-12.jpg

清泉寮ならば、まずはこれっ!!

P9030237-12.jpg

清泉寮のソフトクリーム !!

早く食べたくて写真を撮るのも忘れ、一かじりしてしまいました。 ^^;

P9030240-12.jpg

ミルクの味が濃くて、あまーいソフトクリーム。

P9030248-12.jpg

若い頃、一度食べてから本当に久しぶりの味でした。

とりあえず、清里に来たっていう実感 (これが大切です 笑 )。


とっ?

P9030249-14.jpg

しとしとと降っていた雨がやんだぁ~ ^^

まだまだ高原の空は雲に覆われていましたが、雨はやんだんです。

やったあ~ !!

P9030254-12.jpg

雨が止んだので、お昼は清泉寮から10分くらい歩いて下った所の、

清泉寮ファームショップのレストランにしました。

P9030258-12.jpg

先ずは歩いたので地ビールを。

八ヶ岳ビール タッチダウン ピルスナー ♪

あっさりとしていて飲みやすいピルスナーで、喉を潤してしまいました。

P9030268-12.jpg

雑穀米の甲州富士桜ポークのカレー 。

P9030274-12.jpg

野菜もいっぱいで、スープカレーの様にさらさら。

高原の爽やかさを取り込んだようなお味でした。

P9030287-12.jpg

レストランで昼を頂いていると、


雲がどんどんと流れて行って、

P9030313-12.jpg

待ってました。

高原の青い空です。 しとしと雨の空は一気に晴れ上がってしまいました。


心にも爽やかな風を感じるほど。

P9030338-12.jpg

虫たちが、

トンボたちが、

P9030378-12.jpg

そして、ツバメたち、

それからもっと大きな鳥も? トンビかな? ワシとか鷹かな?

一斉にどこからか飛び立ちました。 昆虫も鳥もみんな自分たちと同じに青空を待ち望んでいたのです。

せっかく晴れたけれど、

P9030387-12.jpg

帰りの電車に間に合わせるため、そろそろ最終のピクニックバスに乗らないと。

P9030429-12.jpg

清泉寮ファームから、バス停に向かう途中、

電線に沢山のツバメたち。

こんなにたくさん並んでいるのは初めて見ました。虫をたくさん食べて食後の休憩なのかもしれません。

じぶんたちを見送っていてくれるかの様。

P9030442-12.jpg

清里の駅からこの旅で最後の小海線に乗って、小淵沢に向かいました。

P9030453-12.jpg

最後の最後になって、ようやく良い天気になった。

もう少し早ければ、もっともっと高原の景色と風と爽やかさを楽しめたのにと、

ちょっと残念にも思いましたが、

P9030460-12.jpg

それでも、最後に青空を見せてくれたので、それで満足。

帰りのあずさでは、八王子までのんびりと ZZZZZ  笑


P9030465-12.jpg

9月に入って取った遅めの夏休み。

しとしと雨の清里でしたが、温泉にも入れたし、ソフトクリームも地ビールも味わえたし、

最後に高原の青空、

爽やかな風、

トンボとツバメとに見送ってもらいました。 2018年の夏の締めくくり。


3連休はのんびりできています。ビール飲んでワインも一本空けて? 笑

たまってるCD や本を、ゆっくりと楽しんでいます。

昨日はほぼ1か月ぶり? 北鎌倉東慶寺にも行ってきました。彼岸花、シュウメイギク、ホトトギスetc etc…、

たくさんの秋の花たちが咲いていました。

今日、もう一日のお休みものんびりしようかと ^^;


" 2018/09/02~03 Kiyosato "
nice!(66)  コメント(46) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。