SSブログ

鎌倉プチ散歩会-3 瑞泉寺&杉本寺:20190602 [鎌倉]

北鎌倉の散歩会の続きです。


冷たいビールを早々に頂き

( 呼び水となって…もっと飲みたかったなぁと…心の声 ? 帰りには絶対もう一杯 !! etc etc… )、

エネルギー充填120%で「仕立て屋」さんを出た自分たちは、鎌倉駅20番系統のバス停まで。

P6020304-12.jpg

バスは12時25分発でしたが、moonshiner さんのご助言により10分くらい前に乗り込むことができ、

無事に全員座ることができました。

英ちゃんさん、横 濱男さんを筆頭に ?

おいおい、高校生の修学旅行?? と突っ込み入れたくなるよう? バスの一番後ろの席です。 

どこの学校でもありましたね、とにかく一番後ろの席 !!

P6020305-14.jpg

終点の鎌倉宮のバス停までは10分少し。

八幡宮の前を右折して少し走ると到着です。

P6020214-12.jpg

鎌倉宮の中を通り、テニスコートで汗を流している方達、

綺麗に整備された、永福寺跡の公園の横を皆さんでそぞろ歩きをしてると、

右手の崖には沢山の野生の? 紫陽花たち。

P6020216-12.jpg

かなり急な崖、

金網のフェンスの向こう側なんですが数も多く、種類も沢山の紫陽花たちが勢ぞろいしていました。

P6020220-12.jpg

毎年見事に咲くこの紫陽花たち、

近所の方がお世話をされているとのこと。

P6020230-12.jpg

お寺で庭師の方が世話をされ、見事に花開くブルーの紫陽花たちはもちろん綺麗ですが、

急な崖、初夏の濃いグリーンの中にみんなで勢ぞろい、

色とりどり、形も千差万別多種多様な紫陽花たちも良いなと b^^


ここも、

鎌倉の紫陽花のスポットの一つなのではと思うほど素敵でした。

P6020241-12.jpg

写真をたくさん撮られている方、

少し先まで行かれる方、じっと紫陽花を愛でている方。

それぞれ散歩の仕方は異なりますが、それが不協和音にはならず、

じぶんも普段だと皆さんのことが気になって写真を撮るのも気がそぞろになるのですが、今回はそういうことは

全然ありませんでした。

P6020243-12.jpg

そうこうしているうちに、

長年通い続けているもう一つのお寺です、

瑞泉寺に到着。


鬼瓦、好きです !! 笑

鎌倉には鬼瓦が素敵なお寺が沢山ありますが、瑞泉寺の鬼瓦は一番かもしれない。


そして、

P6020309-14.jpg

瑞泉寺も鎌倉の花の寺です。

東慶寺と同じようにいつ訪れても季節の花たちが迎えてくれます。

多く訪れるのは彼岸花の頃ですが、紫陽花たちもとても素敵です。

-2.jpg

ここに通い始めたのは高校生の頃かな? もうずいぶんと昔のことになってしまいました。

初めて訪れたのはそれよりもずっと前、子供の頃に母に連れられてだったと思います。

P6020254-12.jpg

母もお寺が好き、鎌倉が好きで、

伯父が大船に住んでいたこともありよく連れて来られました。

P6020319-12.jpg

その頃からずいぶんと~~、長い年月が経ってしまったけれど、

瑞泉寺の佇まいはたぶんその頃のままだなと…。

P6020259-12.jpg

受付のところを入って左手の花壇、

手入れはされているのだと思いますが、自然そのまま。

野の中の紫陽花たちの趣きです。

P6020324-12.jpg

石段を登りきると立派な山門があって、

P6020326-16.jpg

それをくぐると、

P6020331-12.jpg

本堂です。

本堂前にはもう少しすると真っ白な芙蓉が、秋にはシュウメイギクが満開になります。

P6020266-12.jpg

シュウメイギクも初めて見たのはここ瑞泉寺だったな。

じぶんてきに、瑞泉寺は色々な思い出があります…。

P6020271-12.jpg

10年くらい前になくなってしまったけれど、

親友とも何回かここを訪れました。

P6020276-12.jpg

彼が結婚して、奥さんとも一緒に来たことがあったな…。

P6020292-12.jpg

薄曇りの境内で、写真を撮りながら色々なことを思い出してしまいました。

P6020294-12.jpg

人見知り、

他の方と一緒だと写真も落ち着いて撮れない自分なのでしたが、

P6020296-12.jpg

この日の方達とは何回かお会いし、ご一緒させて頂き、

こんな、昔のことも思い出したり、

いつの間にか、あまり気にせずにファインダーも覗けるようになっていました。

P6020299-12.jpg

ブログと言う世界で知り合って、ブログが本来の世界であるならば、

こうして外の世界でお会いしている自分たちは、逆アバターなのかもしれません。

色々なアバターの方達とブログの外の世界でもお会いできるって楽しいし、とても不思議な感じも?

P6020305-12.jpg

瑞泉寺でもゆっくりと時間を過ごし、

藤棚のところではマイマイガの毛虫? 久しぶりに毛虫に出会って、それで毛虫談義も。

さてと、そろそろ。

P6020309-12.jpg

次に向かったのは英ちゃんさんのご希望で、鎌倉で最も古いお寺です、

苔むす石段でも有名な杉本寺へ。

瑞泉寺からは歩いて20分くらいだったでしょうか ?

スマホの地図を見ながら。

P6020356-12.jpg

杉本寺は天台宗のお寺で、平安初期の天平六年(734年)に創建された鎌倉最古の寺なんだそうです。

光明皇后の寄進により、奈良の大仏建立の実質上の責任者として有名な行基さんが、

自ら彫刻した十一面観音像を安置し開創という由緒あるお寺。

P6020326-12.jpg

実際に本堂の中には3体の十一面観音が安置されていますが、その中の一体は行基作の観音様と言われています。

P6020323-12.jpg

山門には立派な金剛力士像。江戸時代、18世紀半ば頃の建立。

それに何といっても有名なのは苔むす石段。

長年の間に人が通った跡がすり減り、緑色の苔たちに覆われた石段は緑のグラデーション。

とても趣のある情景を作り出しています。

P6020359-12.jpg

残念ながら保護のためでしょうか、

現在はこの石段を通ることはできません。左の別の石段をぐるっと登って本堂まで。

P6020327-12.jpg

途中で気が付きました。杉本寺にも、可愛い紫の宇宙人君が。

どうやら、密かに紫の宇宙人たち…、侵略 ?

P6020328-12.jpg

鎌倉のお寺制覇に取り掛かっているようです。 

生息地拡大中 !!

P6020360-12.jpg

鎌倉最古の寺で、いにしえのことを思い遠くを見つめて…しばしの静かな時間を過ごしました。

楽しかった鎌倉プチ散歩もそろそろ終わりの時間が近付き、再びバスに乗って鎌倉駅まで。

P6020363-12.jpg

moonshiner さんとは駅前でお別れです。3週間続けての偵察? 色々な情報、ありがとうござましたm(_ _)m


きよたんさん、横 濱男さん、英ちゃんさんとじぶんの4人は駅前のお店でもう一杯 !! 呼び水の鎌倉ビールの後、ずいぶん時間が経ったけれど、この一杯待ってました。

冷たいビールを頂いて鎌倉散歩の締めくくり。

日曜日でしたので次の日は仕事。早めのお開きとしました。

P602036512.jpg

いつもなら、東慶寺の紫陽花、紫の宇宙人君、特別公開のイワガラミ、

一人で音楽を聴きながら会いに行くのですが、今年は参加して下さった方々と一緒でした。


基本、鎌倉散歩は一人です。

好きな音楽を聴きながら、花たちと鎌倉花暦を綴っていくのは大切な時間。

一週間だと7.5日目、一日だと24.5時間目でしょうか。

荒んでしまったこころの修復、少しの滋養のときなのかな。これからもこの時間は大切にしたいなと思いますが、

今回の様に皆さんとご一緒するのも良いものだなと。

とても楽しい時間をご一緒してくださって、参加して頂いた方々に感謝です。

どうもありがとうござました m(_ _)m


" 2019/06/02 Kamakura Petit walk "
nice!(64)  コメント(50) 

鎌倉プチ散歩会-2 東慶寺:20190602  [鎌倉]

6月初めの鎌倉プチ散歩の続きです。


何回かお会いしている皆さんなのですが、

P6020230-14.jpg

会う時はやはり緊張します。 ^^;

北鎌倉円覚寺側の改札を出た所で待ち合わせです。

いつものところ。

P6020057-12.jpg

待ち合わせ前の時間で、

この日のコースには入れていない円覚寺で一人、ゆっくりの時間を過ごしましたが、

待ち合わせの場所へ向かう時は、初めてお会いした時と同じで緊張。


どうも人見知りの性格は子供の頃から治っていないようです。

ほっといて頂ければ、その内しゃべりはじめるのですが… ^^;

P6020061-12.jpg

きよたんさんと moonshiner さんが待っていて下さいました。


「おはようございます」

「今日はよろしくお願いします」

お二人のにこやかな笑顔で、一気に氷河級の緊張も溶けてなくなりました。


横須賀線の踏切の方から、横 濱男さん。そして、いつの間に英ちゃんさん 。^^;

P6020237-12.jpg

お誘いした本日の「鎌倉プチ散歩 」のメンバーの勢ぞろい。

谷中での〆のメンバーをベースにしてお誘いした方々です。

P6020242-12.jpg

北鎌倉には素敵なお寺が沢山ありますし、

鎌倉とは違って花々や木々の自然、静謐な光と風の間から、

鳥たちの囀りなどを聴くのも素敵なのですが、

P6020245-12.jpg

前の経験から、あまり欲張らず、今回の散歩、

先ず北鎌倉では、

P6020246-12.jpg

6月の花たち、

紫陽花と宇宙人君(イワタバコ)と、イワガラミの東慶寺さんにだけ訪れることにしました。

前回皆さんとご一緒させて頂いた時は、沢山詰め込み過ぎて「急げ急げ」になってしまったのでその反省から。

それにしても…、

初めから、1時間の自由時間。 

時間が余ったら喫茶吉野さんが開いているので、モーニング珈琲でも飲んでくださいとまで。 ^^;


お誘いしたのにいい加減なじぶんでした。すいません。

P6020092-12.jpg

いい加減な案内でスタートした散歩会でしたが、

東慶寺の紫陽花たちは色付き始めていて、

P6020080-12.jpg

本堂裏のイワガラミもちょうどの見頃でした。

P6020083-12.jpg

おやっ?

去年までは気が付きませんでしたが、イワガラミが群生している崖の下に紫の見覚えのある姿も。

純白のイワガラミの傍らにイワタバコ君もちょこんと咲いていたのでした。

P6020251-12.jpg

純白地方に紫色の勢力地図が加わってきた様子。

この季節の東慶寺にも毎年通っていますが、少しずつ毎年の変化があって、

その変化を確かめるのも、じぶんの鎌倉花暦の一つの楽しみになっています。


カメラを持って通い始めて10年以上経ちました…。早いものです。

等とも思いながら、

P6020259-14.jpg

皆さんとゆっくり、咲き始めのピュアホワイトのイワガラミ達の姿を写真に収めましたが、

P6020116-12.jpg

じぶんと横 濱男さんは、実は密かに2周していたんです。 ^^;

イワガラミに会うためには100円を納めるのですが(自主的です)、2周して100円で良かったのかなと? ^^;

P6020122-12.jpg

後から思ってしまいました。

P6020123-12.jpg

でも、咲き始めのイワガラミのピュアホワイトはキラキラしていて、とっても綺麗でした。


また、ユキノシタも、

八重のドクダミの白もこの時期ならではの素敵さです。

曇り空でしたが、グレー基調の色彩の中でも、咲き始めの花たちの白さは目立ちます。

キラキラキラ ☆


小川糸さんの小説、ツバキ文具店、続編のキラキラ共和国。

鎌倉好きなじぶんの愛読書で(何度読んだでしょうか)、新書版の他に持ち歩けるようにツバキ文具店は文庫本も買いました。

ポッポちゃん、鳩子がバーバラ夫人に教えてもらった、秘密の言葉は、

P6020130-12.jpg

「キラキラ」。

じぶんも何かあると「キラキラ」と心の中で。

P6020133-12.jpg

花の寺東慶寺、

どの季節に訪れても四季折々その時の美しさを見せてくれて、じぶんにとって大切な寺です。

でも、その季節の中でも、6月は特別な時。


ピュアホワイトのイワガラミもですが、

P6020136-12.jpg

ここ東慶寺で初めて出会った紫色の宇宙人君たち、

P6020266-14.jpg

崖の上からじっと見つめているイワタバコ達にも会えるときです。

P6020143-12.jpg

今年も無事に、ご一緒して下さった皆さんと可愛い宇宙人君たちに会うことができました。

初めて見た時から「宇宙人」のイメージ、東慶寺のイワタバコですが、最近はこの崖だけでなくて、

イワガラミのところも、また、山門をくぐってすぐのところに、墓地の方、右手の階段を上ったところにも、

生息地? がたくさん増えてきたように思います。


ただ、暑かったかと思うと気温が下がったり、気候が目まぐるしく変わるせいでしょうか?

今年の宇宙人君たちの数はあまり多くはないかもしれません。

P6020156-12.jpg

moonshiner さんは実は3週連続の北鎌倉と言うことで、

一週間前にも東慶寺にいらしたそうです。

P6020169-12.jpg

その時はまだイワガラミもイワタバコもこんなには咲いていなかったとのこと。

P6020175-12.jpg

イワガラミも、紫色の可愛い宇宙人君たちも、この日はちょうどの咲き始めで、

P6020182-12.jpg

ピュアなホワイト、生まれたてのピュアな紫色です。

P6020183-12.jpg

あいにく日差しはなかったですが、

P6020186-12.jpg

その分この時期ならではの、しっとりとした落ち着いた雰囲気の中でその姿を見せてくれました。

P6020187-12.jpg

6月、水無月の北鎌倉東慶寺、

色々な種類の紫陽花たち、淡い赤色のシモツケも、柏葉紫陽花も会うことができました。

P6020189-12.jpg

1時間の自由時間は無謀かなと? 思いましたが(きっとどなたかは吉野さんでモーニング珈琲? かと?)、

こんなにたくさんの素敵な花たちと出会って写真を撮って、結局皆さん1時間をフルに使って東慶寺の水無月の花たちを愛でて下さった様子。

流石です ^^

P6020191-12.jpg

1時間はあっという間に過ぎました。

再び集合して、北鎌倉駅10時45分発の横須賀線に乗って鎌倉まで移動です。

11時に鎌倉小町通りの「仕立屋」さんを予約しておきました。

P6020194-12.jpg

小町通りの仕立屋さんは駅からすぐ。

開店と同時にお店に入ってそれぞれ好きなものを注文。

P6020277-12.jpg

もちろん、先ずは冷たいビール b^^

樽生の鎌倉ビールで乾杯です !! いやーー流石鎌倉ビール、抜群の美味しさでした。

まだ11時過ぎですが、早々と冷たい美味しいビールを頂いてしまいましたが、もちろんこれでは終わらないですよね ??

追いビールはもちろんでした。  

P6020285-12.jpg

少し早めのランチは、それぞれメニューの中から好きなものを選びました。

2つの派に分かれて、仕立て屋漁師丼(新鮮な魚介をふんだん過ぎに使ったもの)派と

選べるしらす丼のしらすづくし御膳派 !!

きよたんさん、英ちゃんさん、横 濱男さんは漁師丼。moonshiner さんとじぶんはしらすづくし御膳派。

P6020289-12.jpg

でも、しらすづくし御膳でも、moonshiner さんは釜揚げのしらす丼でじぶんは生しらす丼と微妙に違っていました 笑

選べるしらす丼
生しらす丼 or 釜揚げしらす・しらす入りコロッケ・しらすやっこ・お新香・お味噌汁

鎌倉に来れば湘南の味です。しらすも、その他の地元の魚も b^^

やっぱり海鮮の幸が美味しいです

P6020299-14.jpg

いつもより早め、集合時間早めの30分のアドバンテージを活かし、

ゆっくり色々なおしゃべりと美味しい鎌倉の味覚、冷たいビールを楽しんだ後は、

この日の後半戦への出発です。

前回は移動のバスもバタバタしていたせいで飛び乗り。とても混雑していて座れませんでしたが、

moonshiner さんの助言、

「今出ればゆっくり乗れますね」を頂いて、

仕立屋さんを出ました。さてさて…続きは?? ^^;

" 2019/06/02 Kitakamkura Tokeiji & Komachidori Shitateya "
nice!(63)  コメント(42) 

OLYMPUS M.ZUIKO 12-200mmと SEKAI NO OWARI YOKOHAMA blues 横浜港散歩:20190614 [横浜のみなと]

金曜日が休みで思いがけずの3連休。

一日のアドバンテージを何をして過ごそうかと、前の日の布団の中で、あれこれと頭の中の陣取りゲーム。

P6140023-12.jpg

展覧会のチケットが3種類あるし、来週、友達とクリムト展(都美術館)に行くことになっているけれど、

他の展覧会に行っても良いな?

P6140049-12.jpg

いつもは混んでる洋食屋さんに行って、熱々オムライスかケチャップ味のナポリタン、

もしくは肉汁じわーっのハンバーグで冷たーいビールを頂くのも良いな?

それとも、読みかけの「ゴールドフィンチ」を一気に読んでしまおうか??

P6140069-12.jpg

色々と頭の中で妄想している内に、ZZZZZZZZZZZZZZZZ…。

平和に就寝してしまいました ^^;;

P6140080-12.jpg

翌日は結局、新しいレンズと港への散歩に行くことにしました。

新しいレンズは、

OLYMPUS M.ZUIKO 12-200mm。

P6140082-12.jpg

頼んだのは5月19日。ヨドバシから返事が来たのは6月22日の配達で、何と納期1ヶ月でした。

3月22日発売の新しいレンズで人気があるのでしょうか。仕方ないと首をながーくして待つことにしましたが、

それから約3週間、結局6月8日にじぶんの所にやってきました。

連絡の納期よりも2週間ほど早くなって、嬉しい、良かった良かった !!

P6140085-12.jpg

早く来れば谷中にも連れていけたのですが、などと少し思いましたが、

予定より早く来てくれたので良いです ^^v

P6140088-12.jpg

じぶんは写真を撮りに行くと決めた時は、だいたいいつも2台、

12 -45mmを付けたE-M5 MrⅡと、50-200mmを付けたE-M1をデバッグに入れて持っていきます。

P6140089-12.jpg

そうではなく、展覧会とかコンサートとか、ちょっと出かける用事の時は14-54mmとか14-42mmのレンズを

付けたカメラを連れていきます。ただ、最近はスマホで済ますこともたまに… ^^;

P6140096-12.jpg

でも、一本で広角から望遠までカバーしてくれるレンズがあれば一本欲しいなぁと思っていました。

マイクロフォーサーズの M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO もいいなと思っていて、

これとどちらにするか悩んで、

P6140097-12.jpg

結局少し安いのと、100mmではなくて200mmまでカバーしてくれるということ、新し物好きと言うことも ?

ネットでの評判も割とよかったので12-200mm としました。

P6140138-12.jpg

と言うことで ?

金曜日の朝、家にやってきた新入り君を連れて、

仕事に向かう皆さんの流れに逆流して、横浜の港の方へと朝の散歩に出かけました。

P6140155-12.jpg

E-M1一台、ヘラジカ「エルク」の付いた moz のデバッグに入れて、

Walkman には、SEKAI NO OWARI " LIP "です。

P6140171-12.jpg

最初の曲は「YOKOHAMA blues 」。

P6140172-12.jpg

YOKOHAMA blues 
潮の風に乗って
君の香水の香りがした気がして
振り返る君のいないこの街

君と離れてどれくらいだろう
いつも会うのは横浜だった
あれから僕も少し変わって
大変だけどなんとかやれてる

P6140182-12.jpg

あの頃話した夢も叶って
幸せなのかと思ったけれど
やっぱりそうはいかなかったみたい
僕は今、立ち止まってる

名が売れて良いこともあったけど悲しいこともあった
受け入れてるし、仕方ないことだから
今さら何か言うこともないけど
ただちょっと疲れただけだと思うんだ
「困ったときだけ私なのね」と君に笑われそうだな
”だけ”に目一杯の嫌味を込めて

P6140196-12.jpg

YOKOHAMA blues 
潮の風に乗って
君の香水の香りがした気がして
振り返る君のいないこの街

P6140200-12.jpg

" LIP " は、
少し前に" EYE " と2枚同時に発売されたSEKAI NO OWARI の新しいアルバムです。

散歩も通勤もクラシックが多いですが、SEKAI NO OWARI もよく聴いていて、RPG や Dragon Night は大好きな曲 !!

P6140202-12.jpg

" LIP " にも「YOKOHAMA blues」の他に、

「RAIN」 や 「Hey Ho」、「蜜の月」等の素敵な曲が入っています。

もちろんもう片方のアルバム、" EYE " にも、

「LOVE SONG」、「夜桜」、「全てが壊れた夜」 etc etc…。この2つのアルバムには沢山の気に入ってしまった曲たちが収録されています。

" LIP " は今までのファンタジーとメルヘンっぽい SEKAI NO OWARI 。

" EYE " はダークファンタジー ? 両方とも良いアルバムですが、それぞれ特色はあるのかな。

初めは " LIP " が気に入っていましたが、聴いていくと、 " EYE " も良いです。

「夜桜」、「全てが壊れた夜」は、今、1曲リピートモードにして聴いています。

P6140207-12.jpg

" YOKOHAMA blues "、

SEKAI NO OWARI の曲は聴いていて、炎と森のカーニバル等、横浜イメージの曲がいくつかありますが、この曲はこの日の ? 横浜そのもの。

アルバムが届いてから、ずっと、この曲を聴きながら横浜の港を散歩しようと思っていました。

P6140246-12.jpg

ドタバタしていたし、休みの天気も?

色々と重なってなかなか実現できずにいましたが、

P6140268-12.jpg

この日、ようやく !!

新入りのレンズ君と一緒に、実現できました。

P6140283-12.jpg

Yokohama blues ~ ♪♪

Sekai No Owari 、Fukase の歌声を聴きながらの濱の潮風は気持ちよいです !!

Fukase の声も潮風にとってもあってます。

P6140284-12.jpg

桜木町の駅で根岸線を降りて、

横浜の重要文化財「日本丸」からコスモワールドの横を通って、ぷかりさん橋の臨港パークへ。

P6140288-12.jpg

港湾局の船や釣りのボート、

保安庁の巡視船敷島や、タグボート、

大きな貨物船?

沢山の働いている船たちを岸から。

P6140294-12.jpg

新港ふ頭は新しい施設を建設中でした。10月に商業施設は開業とのことで、名称は「横浜ハンマーヘッド」。

たぶんここにある大きなクレーンの名前をとってのことだと思うのですが、

何だか強そうな名前ですね 笑

そんな建設中の施設の横を通りながら、コスモワールドの大観覧車とランドマークを一緒に一枚、

P6140297-12.jpg

港に咲いていた紫陽花を一枚。

P6140298-12.jpg

確かに12-200mm の威力はあるなと b^^

新入り君、確かに便利な一本なんだと実感。

P6140331-12.jpg

赤レンガから象の鼻パークに来ると、

あまり見かけない鳥がいました。この辺りだと普段見かけるのはカモメ、ユリカモメ、鵜etc etc…と鳩とカラスなのですが、

ツバメの様に急旋回、自由な空のすばしっこい動き。

時折、くちばしから弾丸の様に一直線、海面に90度の角度でダイビング !!


ファインダーで追いかけますが、なかなかピントを合わせてもらえません。

P6140336-12.jpg

そうそう、思い出しました!! アジサシです。

3羽のアジサシのグループが、青い空とそよ風の中を気持ちよさそうに飛びまわっていました。

人間はこんな風には飛べないものな、良いな。

空を飛ぶってどんな感じ ?

じぶんは夢では飛んだことがありますが… 笑

P6140337-12.jpg

アジサシに気を取られていました。

ふと気が付くと、

P6140344-12.jpg

象の鼻パークに象の鼻です。

しかも、真っ赤なリンゴ付きです。

P6140345-12.jpg

なんだなんだと思いましたが、

象の鼻テラス開館10周年記念展、「フューチャースケープ・プロジェクト」なのだそうです。

P6140355-12.jpg

" 1859年に横浜港が開港し諸外国との活発な交易がスタートした「象の鼻地区」は、開港150周年記念事業により、 2009年に市民のための広場「象の鼻パーク」に生まれ変わりました。
その中にアートスペースを兼ね備えたレストハウス(休憩所)として建てられたのが「象の鼻テラス」。"

P6140391-12.jpg

" 2019年6月2日象の鼻パーク・象の鼻テラスは10周年を迎えます。「フューチャースケープ・プロジェクト」は、この場所がさらに居心地よく快適な空間になることを目指し、アートにできることを模索する実験的な プロジェクトです。
1年後・10年後・100年後の未来の風景を想像して生まれた、ひとりひとりのクリエイティブなアイデアの形が象の鼻パークに現れます "

とのこと !!

ちょうど良い時に散歩に来ることができたんだなと。

P6140403-12.jpg

象の鼻と真っ赤なリンゴだけでなく、真っ赤なマネキンも。

P6140407-12.jpg

一瞬なんだなんだとびっくりしましたが、

ファインダーを覗いていると、だんだんと違和感がなくなっていきます。

P6140409-12.jpg

何だかずっと前からここにいたように。

P6140427-12.jpg

もちろん企画した方達、「フューチャースケープ・プロジェクト」のアーティストの方達が素晴らしいのですが、

P6140464-12.jpg

わが街、

P6140467-12.jpg

横浜は、

やっぱり良いな。

P6140473-12.jpg

象の鼻と真っ赤なリンゴ、

真っ赤なマネキンもしっくりその場になじんでいました。

P6140475-12.jpg

ちょっぴりお茶目でもあるけれど。

P6140486-12.jpg

OLYMPUS M.ZUIKO 12-200mm、

新しい相棒です。

広角から200mm の望遠までカバーしてくれて、広角で隅が歪むことなしに広い範囲を写してくれます。

一方、

F値が3.5~6.3 で、100mm までは我慢してくれますが、それを超えると一気に6.3迄上がってしまい、ぼけとか明るさの面では少し弱いところはあるのかもしれません。

もう少し試してみないといけないけれど、展覧会やコンサートに出かけた時、このレンズを付けて行けば、望遠の方でアドバンテージが増えると思いました。

今後、ちょっと出かける時等に、新しい相棒を連れていくことが増えるのかなと b^^

P6150003-12.jpg

日を改めての3連休のこと、

どうしようかと布団の中で妄想していた時の選択肢の一つ、

洋食屋さんにも行ってきました。

P6160021-12.jpg

横浜元町、ウチキパンさんの隣辺りにある " KITCHEN JO'S " さん。

面白いのでHDD に録画しておいて休みの日に見ている、TVK(テレビ神奈川(神奈川のローカルテレビ局です))の番組、関内デビルで紹介されていたお店です。

一度行ってみたいなと思っていたお店。

P6160022-12.jpg

ビールと、

P6160026-12.jpg

やっぱり洋食屋さんでは定番です、オムライスと、

熱々こんがりのポークカツのコンボを頂いてきました。

オムライスはとろとろのオムライスと普通の? 巻きの2種類があって、じぶんは普通の? 巻きのオムライスを頼みましたが、

こっちの玉子もフワフワでとっても美味しかったです。

洋食屋さん、その雰囲気もメニューも、もちろん料理も大好きです。


お勧めのオムライスは頂きましたが、ポークカツのカツカレーも、スパゲッティナポリタンもお店の他の

お勧めも頂いてみたいなと b^^

元町方面の散歩の時の楽しみが増えました !!

P6160035-12.jpg

非日常?

特に用事がなくて、休みを取って、

仕事に行く人たちの流れに逆流して、

色々なものに会いながらゆっくりな時間を感じるのも良いかなと…、

そんな風に思った横浜の港との一時でした。


新しいアルバムの曲は見つけられませんでした。

炎と森のカーニバルも横浜の曲。

" OLYMPUS M.ZUIKO 12-200mm & YOKOHAMA blues & Yokohama "
nice!(64)  コメント(40) 

鎌倉プチ散歩会-1 円覚寺:20190602 [鎌倉]

納期1ヶ月の連絡があった新しいレンズがようやく届いて、昨日は横浜の港まで試し撮りに出かけて来ました。

朝早めに出かけたのですが、上着を来て行ったら汗ばむくらいの天気。

気持ち良さそうに青空を切って飛び回るアジサシや、etc etc …色々と面白いものたちにも出会って、

写真を撮りすぎてしまいました。 ^^;


レンズとの散歩はまた改めて !!

P6020201-12.jpg

打って変わって、土曜日の横浜はしとしとと雨の降るこの季節らしい空模様。ならばと、

久し振りにコリコリとコーヒーの豆を挽いて、うーーん、良い香り ♪

味覚と嗅覚と、目覚めの一杯を頂きながら、

P6020206-12.jpg

ベートーベンの後期ピアノソナタを聴いています。

P6020211-4.jpg

後期の3曲を初めて聴いた時、えっ、これがベートーベン? と思った曲たち。

それまでのピアノソナタ、悲愴、月光、熱情。ワルトシュタイン、テンペスト、告別 etc etc …。

有名なソナタとは全然違います。ここには古典派の、第9のベートーベンではない、

シューベルトやリスト等のロマン派の様でもあり

P6020005-12.jpg

精神的、スピリチュアル、

ベートーベンが神様と話をしているかの様。

ベートーベンの作品の中でも特異で、孤高のもの、神々しさを感じます。

P6020015-12.jpg

幾分ゆっくり時間が流れていく、

お休みの朝の一時。

P6020016-12.jpg

たまった写真を整理して、

さぼり気味の、ブログの記事も書けたら良いな等と  ^^;

P6020020-12.jpg

先ずは、6月2日のプチ散歩のことから。

P6020022-12.jpg

谷中のオフ会でお話して、又、拙いブログに頂いたコメントもあって、

もちろん、じぶんも5月11日以来、鎌倉に行っておらず、

東慶寺の紫陽花、イワタバコ、イワガラミのことが気になっていました。

P6020032-12.jpg

お誘いして全部で5人、

きよたんさん、moonshinerさん、英ちゃんさん、横 濱男さん、そしてじぶん。

P6020038-12.jpg

北鎌倉と鎌倉のプチ散歩に出かけてきました。

P6020041-12.jpg

日曜日でしたので、翌日は仕事と言うこともあって早めの集合、解散にしようと、

北鎌倉の改札口を出た所での待ち合わせ時間は、少し早めの9時半でした。

P6020222-12.jpg

じぶんは少し早めに着いたので、この日のコースには入っていない円覚寺を一巡り。

円覚寺の6月の花たち、

紫陽花、イワタバコ、ユキノシタ、シモツケ etc etc…たち、元気に咲いていてくれました。

P6020227-12.jpg

曇りの天気のこの日でしたが、円覚寺では時折日が射したりも。

円覚寺の花たちに挨拶をして、さて、そろそろ待ち合わせの時間です。

皆さんとの集合場所へ。



今日はこれからみなとみらいホールでコンサートです。

インキネン、日本フィルで今年一番楽しみにしているコンサート!!

オール、シベリウスなのです ^^v

フィンランディア、ヴァイオリンコンチェルトニ短調、

そして、交響曲第5番変ホ長調。

4月に2番を聴いてすごかったので、今日もとても期待しています。


" 2019/06/02 Kitakamakura Enkakuji "
nice!(68)  コメント(32) 

初めての谷中はオフ会で-3:20190525 [訪れたところ色々]

永久寺さんでイワタバコとのびっくりな出会いをした後、

P5250259-12.jpg

道路を挟んだところにある可愛いお店に連れて行って頂きました。

P5250261-12.jpg

築90年以上の古民家のカフェ ♪

カフェ猫衛門 (Cafe Necoemon) さんです。お店の前の可愛いニャンコディスプレーにはまってしまって…、

なかなかお店の中に入れませんでした。

このミルクポットも、シャムネコのお皿も etc etc…、可愛いってこと半端ないです。

P5250263-12.jpg

ようやく暖簾をくぐりましたが、

外だけではなくて、メニューホルダーも、

P5250266-12.jpg

フグ? 何の魚だろう? 振り子時計も、

お店の中に置かれた猫ちゃんたちにもはまりっぱなし。

オーダーをするのも忘れて一通り写真写真~!!

P5250269-12.jpg

撮るものは撮って? ほっと一息付いて、

いつもならコーヒーなんですか、このお店だと何となくアイスティー ♪

お昼寝中? これも可愛い木製のニャンコのトレーに乗った冷たいアイスティーを頂きました。

P5250273-12.jpg

いたずらっ子の様なトラ猫のミルクポットも連れて帰りたいくらいでした。

P5250277-12.jpg

カフェ猫衛門さんは、じぶん達はしませんでしたが、招き猫の絵付けができるハンズカフェなのだそうです。

素焼の5~6cmくらいの下塗りをした招き猫に、ペンで彩色をするのだそうです。

じぶんだけのオリジナルニャンを作れるのだにゃあ !! (=^・^=)


入口のガラスケースの中には、白猫のレアチーズケーキ、黒猫のモンブラン、

白ブチのエクレア、黒シマのエクレア、しまネコチョコロールケーキ、みけねこロールケーキetc etc…、

とっても美味しそうな可愛いケーキがありました。


次回の楽しみをいっぱい見つけました。美味しそうな瓶のビールもあったので、こっちも !!

P5250278-12.jpg

素敵なカフェ、猫衛門さんを後にして再び皆でてくてくてく。

P5250287-12.jpg

途中にはまた個性的な喫茶店「コーヒー乱歩°」とかの、面白そうなお店がいっぱいです。

コーヒー乱歩°のところを左に曲がって少し行ったところが次の目的地。

P5250292-12.jpg

ここでも、白いネコ君たちが迎えてくれました。

P5250299-12.jpg

皆で訪れたのは、ギャラリー猫町さん。

P5250304-12.jpg

" 猫をテーマに活動しているさまざまなジャンルのアーティストの個展をおこなっている猫専門ギャラリー "

なのだそうです。

おっと、迎えてくれたこの目つき、好きかも !!

P5250306-12.jpg

この日は1階と2階で別の方の作品が展示されていました。

P5250308-12.jpg

1階は村上しよみさんの「猫にありがとう」。 可愛いイラストがたくさん。

2階は田口輝彦さんで、特徴のある猫の人形たちがたくさん。何となく、宮沢賢治のことをイメージしたり。

P5250309-12.jpg

村上しよみさんの作品は写真を撮っても良いとのことでした。素敵な作品たちを写真に収めさせていただきました。

猫の街で猫の作品のギャラリーなんて、谷中は本当に猫尽くし、猫の街なんだなぁ~と実感。

本物の猫君たちには沢山は会えませんでしたが、それでも猫の街を十分に楽しめました。


谷中はお寺やお墓が多い街で猫が集まりやすかったことから、猫の多い街で有名になったとのこと。

でも、最近は殺処分ゼロを目指して去勢や保護をしてきているとのことです。

以前よりも猫は見かけなくなってきている様子。

谷中の猫に会うには路地とか横道にそれることと、それから根気も必要なのかもしれません。

P5250311-12.jpg

谷中猫ツァー? を一通り。

根津から千駄木の方へ向かいます。

先ずは根津神社。

P5250316-12.jpg

横浜市に長年住んでいますが、東京はまだまだ訪れていないところがいっぱいあるなと実感したこの日ですが、

P5250321-12.jpg

根津神社も初めてでした。

P5250322-12.jpg

根津神社、1900年前に日本武尊が創祀したとのこと。祀っている神さまは須佐之男命、大山咋神、誉田別尊。

現在の社殿は宝永3年(1706年)に完成したものであるとのこと。

江戸時代、あの犬公方5代将軍綱吉さんの時代に作られた社殿を今見られるんですね。

P5250325-12.jpg

狛犬も立派です!!

P5250328-12.jpg

神社を出た所にレトロな感じの本屋さんを見つけました。 ツバメブックスさん。

気になったので帰って来てネットで調べたところ、とても特徴のある古本屋さんだとのこと。

貴重な古書だけでなく、ビンテージ物のカメラや時計、フェルト人形etc etc…ヨーロッパの古いものたちが沢山あるとのことでした。

実は密かに古本好きなじぶん。

P5250333-12.jpg

家の近くでも年に何回か古書市とかがあったりするので覗いたり、又、この前京都に行った時も文化博物館でやっていた古書市を覗いたり。

元々本は大好きなんですが、あのビブリア古書堂の事件手帖を読んでから、古本を見たりするのも興味津々になりました。

こちらもこの日は寄れなかったけれど、次回は覗いてみたいところ。

P5250335-12.jpg

根津神社の次は千駄木の方へ、団子坂を登って本郷図書館です。

ここではもう終わってしまいましたが、ソネブロの有名ブロガーさん、

何時も素敵なお写真をアップされているカエルさんの写真展が開催されていました。

会期ギリギリだったのですが、素敵な作品を拝見することができました。

P5250336-12.jpg

「記憶と生きる」写真展。

どのお写真も素敵でしたが、特にこの桜のお写真は素晴らしいです。

窓から優しい光が差し込んでいる白い壁に飾られていましたが、

ここの場所にとても馴染んでいるように思いました。


はじめから、この場所にいたように…この場所が良いな。


見ていると色んなことを思い出したり、ほっこりしたり…。

P5250338-12.jpg

後からカエルさんの記事で知りましたが、写真展は終了したけれど、本郷美術館でこの場所で、

このお写真は常設されるとのこと。

図書館を訪れればこの作品にいつでも会えるとのことです。谷千根に来た時はまたお寄りしてみたいです。

P5250340-12.jpg

図書館から千駄木の駅の方に少し戻り、文京区須藤公園にも寄ってみました。

睡蓮が一つ二つ咲いていました。朱塗りの太鼓橋、睡蓮の葉っぱが浮かぶ池は幾分斜めになった午後の光できらきら輝いていました。

P5250347-14.jpg

きよたんさんがコーディネイトして下さった今回の谷中散歩、

そろそろコースも終わりに近づいてきました。

P5250342-12.jpg

谷中銀座まで商店街を皆でそぞろ歩き。

P5250350-12.jpg

朝とは違って生活感あふれる匂いと雰囲気。

コロッケの焼き魚の良い匂いが食欲をそそります。観光客も多いのでしょうが、現役の商店街は活気があります。

下町の商店街の散歩、買い物客の皆さんから元気がもらえるようで楽しいです。

P52503512.jpg

谷中銀座ではこの日最後のニャンコたち。一日楽しませてくれてありがとう。(=^・・^=)

このネコ君たちも可愛いので写真に撮ってきましたが、帰って来て調べると「谷中七福猫」のうち、

狛犬ならぬ狛猫の「阿にゃん」と「吽にゃん」とのこと。

P5250354-14.jpg

谷中ぎんざには「谷中七福猫」と呼ばれる木彫りの猫が7匹いるのだそうです。

東京芸術大学の彫刻科の生徒が作ったもので、商店街のあちこちに隠れているのだとのこと!!

今回は2つだけでしたが、次回はあと5匹見つけてコンプリートしたいなと b^^

P5250352-12.jpg

谷中銀座を抜けて、

P5250357-12.jpg

スタートした時の夕焼けだんだんに戻って来ると、影が随分長くなっていました。

ぐるりと谷千根の素敵なところを一回り案内して頂きました。

良い所、見どころをカタログの様に要領よく見せて頂き、3回も下見をして頂いたおかげだなと、

きよたんさん、本当にありがとうござました m(_ _)m

P5250363-12.jpg

最後の締めもきよたんさんに連れて行ってもらいました。

日暮里の駅の近くの韓国料理のお店「柳」さん。

先ずはランチの時から我慢していましたぁ~!!

キンキンに冷えたつめたーーい生ビールです。我慢していた分も美味しく、

ぷはぁ~、生き返りましたぁ~ ^^; 笑

P5250367-12.jpg

料理も美味しかった。

女将さんの巧みな? 料理ばさみパフォーマンス付きのサンギョプサル !!

P5250373-12.jpg

キムチとニンニクと特製味噌等をサニーレタス? に巻いて頂きました。

P5250376-12.jpg

海鮮のネギチヂミやその他の料理も満足満足。

P5250378-12.jpg

デザートは小さなメロン? チャメと言うのでしょうか?

女将さんからの差し入れ? よく分かりませんが、元気の良いオモニ女将さんでした。

2kさんとeyeさんは途中で帰られたので、きよたんさん、r a n n y a nさん、横 濱男さん、英ちゃんさん、kick_driveさんとじぶん。

6人でビールと韓国料理で楽しかった一日の締めくくり。

P5250380-12.jpg

谷中の楽しい一日。

カタログ的に要領よく案内して頂いたおかげで、次回見たいもの、入ってみたいお店、食べてみたいものetc etc…が自分なりにできました。

P6110001-12.jpg

次の散歩も楽しみです。

P6110007-12.jpg


最後に、

ご一緒させて頂いた皆さん、楽しかったです!! ありがとうございました。

きよたんさん、準備も大変だったと思います。本当に感謝です、ありがとうございました。m(_ _)m

" 2019/06/01 Yanaka "
nice!(53)  コメント(32) 

初めての谷中はオフ会で-2:20190525  [訪れたところ色々]

5月25日谷中オフ会の続きです。


再び初音小路に戻り、

こちらが近道とのことで、きよたんさんの後に続き、r a n n y a nさん、横 濱男さん、kick_driveさん、じぶん。

ぞろぞろぞろ、  と !!

P5250139-12.jpg

本日初めての谷中のネコ君、キタ━(゚∀゚)━!!!

谷中は猫が多くても有名なんだそうですが、やはり横道、露地に入らないとなかなかなのですね。

やっと本日一匹目のネコ君と~!! 会うことができました。

P5250145-12.jpg

良い天気、気温は高めでしたが湿度は低くて日陰は過ごしやすい日でした。

初音小路のアーケードの下で、のんびりとお昼寝なのに…みんなでカメラを向けてしまいました。^^;

せっかくのお昼寝、邪魔してごめん。


見づらいですが、こっちは黒猫君。猫ヨガのポーズを見せてくれました。

P5250152-12.jpg

この日のランチタイム。

きよたんさんが素敵な日本料理屋さんに連れて行ってくれました。

駅近で、静かで清潔で明るい感じ、素敵な雰囲気のお店です。

P5250155-12.jpg

たんぴょう亭さん。

ご家族でやられているのでしょうか? 大将と女性の方2人~3人。

開店は11時からで予約を受け付けていないため、開店と同時に一番で自分たちは入りましたが、

ほぼ同時に10人以上のシルバー世代のグループの方達も入店。一度に大勢のお客さんで、

高齢のお店の方はてんてこ舞い !!


お茶はここにまとめて置いて下さい。大丈夫、大丈夫、全然気にしませんから。

じぶんたちのグループは皆さん優しいです ^^;

P5250158-12.jpg

お昼の献立は全部の種類が1150円。

銘々好きなものを選びます。

じぶんはきよたんさんと同じく穴子丼にしました。穴子丼は大好きです。

オフ会の前の週に広島に出張で出かけましたが、その時も焼き穴子丼を頂いてきました。

P5250160-12.jpg

たんぴょう亭さんの穴子丼、ご飯も穴子も量は多めです。たっぷりと美味しい穴子を頂きました。

P5250166-12.jpg

本当はじぶん的には冷たいビール(他のグループの方達は冷たいジョッキーで良いな)を頂きたかったのですが、

まだまだこれから歩くので…みなんさも自粛されていましたので、ここは我慢しました。

P5250172-12.jpg

本当にすてきな雰囲気、美味しいお店、たんぴょう亭さん。

P5250173-12.jpg

素敵なお店で昼ご飯が頂けて、大満足でした。

きよたんさん、ありがとうございました m(_ _)m

P5250180-12.jpg

さてと、エネルギーチャージ完了で谷中散歩の再開です。

P5250182-12.jpg

8人そろって次の目的地へと向かいます。

でも、3歩歩けばです !!

谷中歩きはファインダーを覗かない時がありません !!

P5250190-12.jpg

これも国の有形文化財に指定されている「観音寺 築地塀」。

土と瓦のミルフィーユ状態?

江戸時代の姿を今も残しているのだそうです。

P5250187-12.jpg

右を見て左を見て、きょろきょろのしっぱなし ^^;

P5250191-12.jpg

次に連れて行って頂いたのは「スペース小倉屋」さん。

P5250202-12.jpg

1830年に質屋小倉屋として作られた建物とのことです。登録有形文化財。

P5250203-12.jpg

現在はギャラリーとして使われていて、

小倉質店で生まれ育った伊藤としさんの絵画が展示されています。

P5250206-12.jpg

じぶん達の後には通訳? 女性の方と外国の方達も見学に入ってきました。

和的なものがいっぱい、

建物も江戸時代からですから、外国の方達に日本文化を知って頂くのにも良い所かも。

P5250208-12.jpg

玄関も、なんだか昔の祖母の家を思い出すような 懐かしい感じがしました。

P5250213-12.jpg

東京の谷中、根津、千駄木は「谷根千」と呼ばれ下町の雰囲気をたくさん残している人気の場所。

P5250220-12.jpg

中でも、ここ谷中は震災や戦争でも被害を受けなかったことから、木造の家屋やお寺なども往時のままの姿を残していて、

江戸、明治、大正、昭和…、懐かしい感じを色濃く残してくれているとのこと。

P5250228-12.jpg

街並みも人の感じも良いな。

P5250229-12.jpg

有名、カヤバ珈琲さん。

皆さんがカバヤ珈琲とかいうので、本当はカバヤなのかカヤバなのか分からなくなりました… ^^; 笑

相変わらず混雑なんですね。並ぶのは嫌いですが、それでもふわとろのたまごサンドは一度頂いてみたいです。

P5250235-12.jpg

またまた、可愛いのを見つけてしまいました。

P5250239-12.jpg

今日は良い天気、晴れ男の横 濱男さんの威力炸裂で? 良過ぎるほどだから、

黄色のテルテル坊主君、

お休みしていていいよ!! 等と… 笑

でも、このテルテル坊主、可愛かったです。

P5250241-12.jpg

おーーっ!! こんなところにニューヨークだ。

P5250243-12.jpg

すると、

キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 

P5250244-12.jpg

まさか、こんなところでイワガラミに会えるなんて…、思ってもみませんでした。

じぶんがイワガラミを見たのは北鎌倉東慶寺だけでしたが、街中の谷中のこんなところで会えるとは。

谷中、すごーーい!!

P5250247-12.jpg

谷中の永久寺さんと言うお寺さんの塀の所に咲いていました。

花好き、イワガラミも大切に思っている自分にとって、

このことだけでも、谷中の価値が2倍に、いえいえ3倍くらいになりました。 

谷中、色々なものがあると知りましたが、これ程とは… @@;

びっくりです !!

P5250249-12.jpg

イワガラミを見つけて…、

P5250256-12.jpg

道路を挟んで向かったのは、

猫、猫でした !!

続く・・・・ ^^;

" 2019/05/25 Yanaka-2 "
nice!(63)  コメント(30) 

初めての谷中はオフ会で-1:20190525 [訪れたところ色々]

皆さんのブログで、

色んなことを知ったり、行きたくなったり、食べてみたくなったり etc etc…  b^^

P5250050-12.jpg

じぶんにとって、ソネブロは新しいこと、面白いこと等、知識の種の一つです。

P5250054-12.jpg

そんな中で谷中の辺りは、多くの方達が散歩され素敵な写真を撮られていて、

一度は行ってみたいと思っていた場所。

P5250056-12.jpg

ただ、じぶんの生活圏では山手線だと、西側の最北端は池袋位で、東側は上野まで。

なかなか行く機会がないままに…。

P5250058-12.jpg

何時かは行きたいなぁ~といつも思っていましたが、

きよたんさんのお骨折り、5月最後の土曜日のオフ会で、念願の谷中の散歩をすることができました。

きよたんさんは、この日のために下見を3回もして下さったとのこと。

そのお陰で、半日くらいで谷中の興味津々なところをたくさん、見て回ることができました。

P5250060-12.jpg

写真も全部で380枚位。

とにかく犬も歩けば? ではないですが、3歩くらい歩くと、撮りたくなること必至の被写体たちが目白押しです。

整理をしたけれどそれでも100枚くらいになってしまったので、じぶんでは珍しいのですが3回に分けてアップしようと思います。

谷中の散歩のアップ、最後まで行きつくかな?? 少し心配してます ^^; 笑

P5250061-12.jpg

5月25日土曜日10時、 日暮里駅に集まったのは、幹事のきよたんさん、r a n n y a n さん、eyeさん、

横 濱男さん、英ちゃんさん、kick_driveさん、2kさん、そしてじぶんの全部で8名。

P5250063-12.jpg

きよたんさんから谷中の地図が一枚ずつ、英ちゃんさんからは気温高めの日でしたから塩飴が配られ、

カメラをそれぞれ装備して準備万端、オフ会のスタートです!!

先ず訪れたのは「朝倉彫塑館」。

朝倉彫塑館は彫刻家朝倉文夫さんのアトリエと住居だった建物です。2001年に建物が国の有形文化財に登録され、2008年に敷地全体が「旧朝倉文夫氏庭園」として国の名勝に指定されたとのこと。

展示室には見事な大きな彫像がいくつも飾られていました。

中でも「小村寿太郎」の椅子に座っている彫像は迫力満点 !! こんなに素晴らしい像が日本にもあるとは、全然知りませんでした。

良く映画等でみますが、アメリカ合衆国のリンカーン記念堂の、巨大なリンカーン像の様にも思えて、暫く金縛り状態  ^^;

すごーーい!!

P5250065-12.jpg

残念ながら写真を撮れるのは、ここにアップした猫たちのいる「蘭の間」だけでしたが、しっかりと両方の目に素晴らしい作品たちを焼き付けてきました。

P5250069-12.jpg

朝倉彫塑館は自由行動だったので入る人、入らない人もいましたが、一通り自分たちは鑑賞させて頂きました。

作品も良かったけれど、朝倉さんの住居部分も日当たり良く、建物に囲まれた庭園も素敵で、暫く畳の上で昼寝したいなぁ~と思うほどでした。 ^^;

ランチのお店での集合時間にはまだ時間がありました。

P5250084-12.jpg

彫塑館の周りをてくてくてく。

P5250085-12.jpg

美味しそうなプリンにマドレーヌ !! 発見。

欲しかったけれど、まだまだオフ会の散歩は始まったばかりなので…ここは自粛です。

P5250089-12.jpg

シックな感じのお店、

P5250090-12.jpg

レトロな感じの暖簾の建物 etc etc…、3歩進むと棒に当たってしまいます。

その度、シャッターをパチリ 笑。

P5250094-12.jpg

とある横丁を発見!! 初音小路と言うそうです。

帰ってきて調べると、


「戦後間もないころ日暮里や谷中には数多くの屋台がありましたが、

 都が屋台廃止令を出したことから、屋台での営業を行えなくなって1949年にこの横丁を作り、

 17~18軒のお店が集まったのが初音小路の始まり」等のこと。

P5250095-12.jpg

良い感じだなぁ~と。 この日は11時前だったけれど、夕方だとまた違った趣になるのでしょうね。

この中華料理屋さん、一力さんと言うのだそうですが、

これも帰って来てから調べると創業50年近い老舗のお店とか。

レトロなラーメンが絶品とのこと。次回はここで頂いてみたいなと。

P5250098-12.jpg

延命院さんにも行ってみました。

これも帰って来てからですが、確かテレビのドラマでも見たことがあります、江戸時代のスキャンダル事件「延命院事件」のあった所だとのこと。

P5250103-12.jpg

いわゆる美男子和尚さんが女性信者、大奥の女中さんまでと関係を持ち、寺社奉行が密偵を使って証拠をしっかりと固めて急襲、検挙。

美男子和尚の日潤を斬罪。関係のあった女性たちも処罰を受けた事件。

P5250109-12.jpg

そんな場所とは露知らず、この日の延命院で開催されていた「Tera と Roji」、谷根千クラフトフェアを覗いたりして楽しみました。

バンダナやアクセサリー、陶芸、ガラス、木工etc etc…、色々な手作りの作品がたくさん。

こういうの見ているとどんどんはまっていきます。

P5250111-12.jpg

喉が渇いていたので、ココフルカフェさんのジンジャーエールを頂きました。

少し辛いと感じるくらいジンジャーが効いていて、最高気温32度にもなったこの日に頂くにはぴったり!!

すきっと辛口のジンジャーエール美味しく頂きました。

P5250120-12.jpg

夕焼けだんだんからの景色も!!

P5250124-12.jpg

谷中銀座は後で訪れる予定になっているとのことでしたが、

P5250127-12.jpg

ちょっとのつもりで夕焼けだんだんを降りてみれば、

やはり、3歩歩けばです。 ^^;

P5250132-12.jpg

カメラを向けたいところばかり。

P5250137-12.jpg

谷中銀座に足を踏み入れかけたところで、そろそろ、

P5250138-12.jpg

ランチのお店前での待ち合わせ時間近くになってきました。

後ろ髪を惹かれつつ、とりあえず急ぎ足で !!

" 2019/05/25 Yanaka -1 "
nice!(64)  コメント(46) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。