SSブログ

活版印刷三日月堂_空色の冊子:20200322 [読んだ本]

老眼が徐々に進んできて、


少し前までは、

通勤時につり革に掴まりながらでも、文庫本をしっかりと読めていたのですが、もはや… ^^;

生命維持装置も経年劣化はいとえません。


仕方がないので通勤時の読書はあきらめ、もっぱら Walkman からのお気に入りを聴きながら、

車窓から、

季節によって形の変わる、車両の影の伸び縮みを楽しんだり。 

そうそう、

今の季節の朝は影が長くなって、河川敷に映るJRの車両の影は、まるで猫バスみたいです。

それでも、

P3150004-1.jpg

休みの日にビールを頂きながらとか、出張の時に新幹線の中でとか、読みたい本があるので、

細々ながら時間があれば読んでいます。


年末からこれまでにも「ロボット・イン・ザ・〇〇」、「喫茶店タレーランの事件簿」、

「通い猫アルフィー」等の続き物、

推しの原田マハさんの「風神・雷神」、小川糸さんの「ライオンのおやつ」。

読みたいものが一遍に出版されたので、結構、まとまって読んでいました。 


本と音楽との関係は、いくら小遣いがなくても昔から別腹です。  たとえ、たとえ?

ビールが発泡酒に、発泡酒が2本から1本に替わっても ? ^^;

P3150005-1.jpg

読んだ中で、小川糸さんの「ライオンのおやつ」、レイチェル・ウェルズさんの「通い猫アルフィの約束」、

そして、ほしおさなえさんの「活版印刷三日月堂 空色の冊子」が良かった。

奇しくも、3冊とも生と死にまつわるお話なのでした。


ライオンのおやつはホスピスのお話。アルフィは、最愛のタイガーが…。空色の冊子でも…。


でも、読んでいて、一番じーーんとして、まじか? あるまじき…なのです。

目頭熱くうるうると来てしまって、読んだ後もずっとその余韻が背骨にじーーんと残っている…。

今でも、残っている…。

「活版印刷三日月堂 空色の冊子」、その中の「星と暗闇」でした。

P3150006-1.jpg

活版印刷三日月堂。今までに4冊出ています。両親も祖父母も亡くして一人になった弓子。

会社を辞め、祖父と祖母の残した活版印刷所に住むことになり、予期していなかったはずなのですが、

時代遅れとも思われた活版印刷所を再開することに。 弓子の周り、活版印刷三日月堂の周りの人々。

4冊の短編はどれもみんな、とても個性的。ほしおさなえさんの登場人物のディテールの描き方もすごいし、短編の一つ一つが素晴らしいです。

一つ一つの短編なのだけれど、それが有機的に繋がって一つの大きな円環、三日月堂のお話を描いています。

一冊目から読んで大好きになり、その後出版されるたびに読んでうるうるでした。


4冊目、「雲の日記帳」で終ってしまった…と思ったのですが、

この本、

「空色の冊子」を書いてくれました。ほしおさなえさん、ありがとう。

P3150008-1.jpg

「活版印刷三日月堂 空色の冊子」は、今まで綴られてきた三日月堂の以前のお話。

弓子の生まれてのこと、カナコお母さんのこと…、天文学を学んだ父のこと、

祖父のこと、お祖母ちゃんのこと etc etc …。

P3150009-1.jpg

4冊読んで主人公の弓子のことを知っているぼくらは、なるほど…、そうなんだ。

おじいちゃんもおばあちゃんも、そういう人で、おばあちゃんから教わった卵焼きのことも、
大切なチューリップの折り紙のことも。

4冊の物語ではお父さんとしか分からなかった弓子の父親も、もちろん、弓子の父親だけれど、

ひとりの男性、青春、学生時代や弓子のお母さんのカナコとの恋も生活も。


それらを知ることにより、「星たちの栞」「海からの手紙」「庭のアルバム」「雲の日記帳」、

4冊のお話がより深くなりました。


弓子のお母さん、カナコは3歳の弓子を残してなくなってしまうのです…。

最愛の娘を残していく母親、

その、最愛の、

まだまだあどけない娘、カナコ。

妻の命が燃え尽きるのを見送らねばならない弓子の父。 いえ、カナコを最高に愛する修平。

P3150010-1.jpg

「そうだ、やはり光は命なのだ。命は光なのだ。燃える、爆発する、消える。生まれることも死ぬことも爆発で、ぼくらはこの瞬間も、そうやって燃え続けている。死に向かっているから光るのだ。死に向かっているから生きているのだ。」


「カナコが死んだとき、まちがいなく、僕も少し、死んだ。僕の中の世界の一部が死んだ。だけど、弓子はどうなんだ。幼い弓子にとって母の存在はもっと大きかったはずだ。世界の大部分を失ってしまったようなものじゃないか。
----- いっしょに探しにいくことがほんとうのさいわいなんじゃないか、って
あのときカナコはそう言った。」


「星も怖い、暗闇も怖い。生きるのも、死ぬのも怖いのと同じように、逃げ場所なんかない。僕らはみんな宇宙にただよって、輝いている。燃え尽きれば死ぬとわかって、輝いている。それが生きることなんだ、と思った。」


4冊のお話がここに帰結しているんじゃないか、生まれるとは、生きるとは…。

生きて、そして、

死んでいくとは、燃えて爆発して消える。 

だからこそ、一緒にさいわいを探しに行くこと、燃え続け輝くこと…。

かけがえのない輝き。本当に大切なんだなと。


良い本に巡り合えました。

P3150011-1.jpg

小川糸さんの「ライオンのおやつ」も生と死を扱った本。


身近な方の生死を見て、この本を書こうと思ったとのことですが、

小川さんは「死ぬのは特に怖くないです。あちらからのドアを開けて、向こうのドアを開けて出ていくんですよね。」などと。

P3150018-1.jpg

重くなってしまうので、あまり書かないでおこうと思います。


でも、生と死は、

生まれたからには避けることができない、きっと考えてしまうこと。

宗教もそのことを考えてきたこと、

きっと人が存在してからずっと考えていることなんだろうなと。


2019から2020の間、

推しの本を読みながら、こんなこと達を考えていました。


燃えたら消えるもの、スイッチは何時か切れるもの。 扉は開けば閉まるもの。


読んで、思ったこと。 だから、


この一日、この時は、本当に大切なんだと。


この一瞬は貴重なんだと。


そして、生きているって、やっぱり素晴らしいことなんだなと。



ディズニーリゾートの続きを書こうと思っていましたが、この3連休も近場だけ出かけ、部屋でゆっくりと過ごしています。

ならば? 、しばらくぶりに本のことも残しておこうかなと? 三日月堂のことにしました。


3連休で、ほしおさなえさんの新刊「紙屋藤崎記念館」、トルーマン・カポーティの「誕生日の子供たち」、
そして、続きの「ヴァイオリン職人と消えた北欧楽器」を少しずつ読んだり、

ビールをワインを頂きながら、アンドルー・マンゼのベートーベン第5番、第7番を聴いたり。

1月に届いていたけれどインストールもしていなかった「三国志14」、シミュレーションゲームをやったり etc etc …。

のんびりと過ごす時間も良いものですね。

" Mikazuki_Do Sky blue booklet 2020/03/22 "
nice!(69)  コメント(39) 

nice! 69

コメント 39

横 濱男

老眼は段々と進んでいきますからね。。
かといって、老眼鏡掛けるのも面倒だし。。。と、
思って生活していたら活字離れしちゃいました。(^▽^)
今は、近所の散策です。
ららぽーとや新横浜ビルも自転車で行きますけどね。。
日常の日々に戻れるのは何時でしょうね。。
by 横 濱男 (2020-03-22 11:38) 

そら

のんびり過ごす休日も良い時間ですよね。今は半強制みたいな感じでもありますけど。
今回は本が沢山溢れてます。本を沢山手に入れて、どれから読もうか悩む時間がとても好きです。mozさまの教えてくださった本、まずは手に入れよう。
タレーランはしっかり読んでます。
小説内モデルのお店、沢山行きました。
近くのお洒落なお店ってなると、やっぱりそこになってしまうって所もあったんですけどw
先にお店を知ってたので、本を読みながら「あのお店に似てる?」って不思議な感覚。
小川糸さんは命について独特な切り口で書かれてますよね。好きな作家さんです。
死は避けられないです。一瞬って尊い。
今日は改めて少し立ち止まって考える時間。
佳い時間をありがとうございます。
by そら (2020-03-22 14:47) 

きよたん

立ち止まり見つめればもう春
久しぶりに読書を と思わせる記事です。
by きよたん (2020-03-22 15:59) 

sheri

本好きな私としては、図書館も頼りなんですが、そこも今やっていなくて注文した本がいつ手元に届くのか???な状態です。
家にある本でしのいでます。
by sheri (2020-03-22 17:26) 

英ちゃん

電車内で読書をすると視力も落ちるんだよね(゚□゚)
車窓の光の加減が変わるかららしいです。
私は最近のんびりし過ぎで睡眠時間も長くなりましたw
by 英ちゃん (2020-03-23 00:05) 

ピンキィモモ

こんにちは。
電車で本を読むと酔ってしまうので、読めないです…^^;
活版印刷シリーズ、読みたいリストに入っているのですが、なかなか手を出せず。
余裕ができたら、買って読まなくては。
金沢の街中にも、活版印刷屋さんがあります。
一度訪ねてみたいです。
by ピンキィモモ (2020-03-23 00:41) 

takenoko

私は40過ぎから電車内で本とか新聞が読めなくなりました。45歳ぐらいから老眼鏡を使い始めました。
by takenoko (2020-03-23 06:54) 

さる1号

加齢性遠視が進行し過ぎてメガネ使っても揺れる電車で文庫本は読めないです
なので読むのは電子書籍のみで・・・
文字をでっかくできるから^^;
by さる1号 (2020-03-23 07:43) 

さとし

お互い寄ったときのピント調整が、うまくいっていないようですね。
ファーム変更できればいいのですが、レンズで対応するしかなさそうですね。
by さとし (2020-03-23 08:37) 

リュカ

わたしも老眼が厳しいですっ><
まだ老眼鏡は使い方がよくわからなくて、手を出してないのですが
使うと楽になるのかなあ〜
度数の違う眼鏡を駆使して、読書してますっ
by リュカ (2020-03-23 11:54) 

コーヒーカップ

僕も老眼で、10年前から活字を読むのが辛いです。
メガネは遠近両用なんですけどすぐ合わなくなりますね。
by コーヒーカップ (2020-03-23 16:10) 

Inatimy

活版印刷三日月堂のシリーズ、すごく気になってる本です。
どっぷり浸かるほと、今、縦書きの文章を読みたい気分で・・・。
トルーマン・カポーティは「ミリアム」という短編を大学の英語の授業で読んだことがありますが、19歳くらいで書いたとは・・・と驚きでした。高齢のご婦人の心理、分かるものなのかな、と。
by Inatimy (2020-03-23 18:59) 

TaekoLovesParis

私もカポーティ、懐かしいし、好きです。文章が綺麗ですよね。「冷血」という長編のノンフィクションを書くためにどれだけ苦労したかということが「カポーティ」という映画になっていて、10年以上前ですが、見たのを思い出します。
生と死、若い時には考えましたが、今は考えてません。老眼になったり、体力が衰えたりすることは、少しずつ死に近づいているんでしょう。でも、仲良しの友達が亡くなる前日にくれた手紙が、「私は死ぬけど、あなたは私の分も楽しんでね」なので、2人分、(生きて)楽しんでます。
by TaekoLovesParis (2020-03-23 23:47) 

kohtyan

読書三昧ですか、この時期、在宅を強いられてるから、
読書中心になります、最近は目が弱くなって、なかなか進みません、
知らぬうち居眠りしています。
by kohtyan (2020-03-25 11:04) 

ちょろっとぶぅ

今のご時世、お家で読書進みますね。
ぶぅたんは、何かに病んでてなにするわけでもなく、時間が・・・(;^∞^A
鼻ぐっしゅんも辛いけど、病は気から。
気持ち切り替えなきゃなので、重いのはダメですぅ。。。

ご心配いただき、ありがとです。
by ちょろっとぶぅ (2020-03-25 15:42) 

sakamono

好きな本をたくさん買い込んで、さあ、これから読むぞ、という時の気分、
いいですよね。3連休は読書三昧でしたか。
三日月堂、1冊目を読んだコトがありました。
続きを読みたくなってきちゃったな...。
by sakamono (2020-03-27 00:18) 

Rchoose19

おはようございます。
私の夢は宝くじに大当たりして、八重洲ブックセンターもしくは
三省堂書店を一日貸し切りで探索することっす♪
本を読むのは大好きです(今は歌舞伎入門とか読んでます)
次は埴輪&古墳系に行こうと思っています。
お小遣い稼ぎのバイトがずっとお休みなので自由に本が買えません^^;
by Rchoose19 (2020-03-27 08:42) 

Kiki

こんばんは ☆
通勤電車の中での読書タイム 
貴重な時間だったのに読めなってしまうのは
少し残念ですね。
つり革につかまって器用に読書している人を見かけますがmozさんもそんな感じだったのかな?(^^)
外出も自粛のご時世、お家で思う存分読書も良いものですね(*^^*)

by Kiki (2020-03-28 21:43) 

moz

横 濱男さん、そうなんですよね。前使っていたメガネではもはや… ^^;
電車の中で老眼鏡をかけるのも面倒だし、活字を追うのがだんだんと億劫になってきてしまいました。
屋外はまだリスクは少ないと思います。3つの密でしたっけ?
本当に、いつ普通の生活に戻れるのでしょう? ^^;
by moz (2020-04-01 09:56) 

moz

そらさん、本当に家に、部屋にいることが多くなっています。それ自体はどちらかと言うと嫌いな方ではないのですが、そうそう、強制的? そんな感じで窮屈、圧迫感を密かに感じてしまいますよね。それに、コンサートもキャンセルになるし、前売り券を買っているのに美術館にも行けません ^^; 早く普通の生活に戻りたいですね。
こんな時には、でも、本がたくさん読めます b^^ タレーラン、新しいのも、確か6巻だったかな? 出ています。もう、読まれたでしょうか?
そちらだと京都はお近いのですよね。京都の喫茶店は良いお店が多い様なので、きつと、そうそう、「あの店」に似ているお店もあるのだと思います。気づかれたら、教えてください。じぶんも、京都に行った際に訪れてみたいです。
活版印刷三日月堂もお勧めです。機会があれば読んでみてください。最近の中では一番かな? と、じぶんは思っています。
小川糸さんの生命観って、独特ですよね。でも、たぶん、女性の生命観ってあんな感じなんじゃないのかなと? 男とは幾分違うのではないかなと、そんな風に本を何冊か読んで思いました。ライオンのおやつも、良い本でした。じぶんも人生の第3コーナーを回ってしまったかな? と思っていますが、最近、そのせいもあるのか? 生きるということ、ですから反面、死と言うものがとても気になります。そうですね、避けられないもの。
だから、今を大切にしないといけないなと…。
by moz (2020-04-01 10:05) 

moz

きよたんさん、春なんですよね。
でも、今年の春は…。早く不通に戻ってほしいです。^^;
by moz (2020-04-01 10:07) 

moz

sheriさん、図書館もダメなんですね。^^;
好きな本が手元にやってこないのはつらいですよね。
なるほど、そんなとき、以前読んだ本を読み返してみるのも良いですね。
本って、経験で読むようにも思えます。なので、以前読んだ時とは、また違って読めたりします。
海辺のカフカ、何回も読み返していますが、その度、また違った感動です。 ^^v
by moz (2020-04-01 10:10) 

moz

英ちゃんさん、そうなんですか? 電車では読んじゃいけないのですね。
といっても、今更遅いかも?? ^^;
出かけられないから、自然と寝る時間も長くなるのかもしれませんね。
早く、また、不通に出かけられるようになってほしいものですよね。
by moz (2020-04-01 10:11) 

moz

ピンキィモモさん、おはようございます ^^
そうなんですね、敏感なのかもしれないですね。そういえば、うちの娘もそんなことを言っていました。
読みたいリストに活版印刷三日月堂、入っているんですね。ならば、ぜひぜひ !! お近くならお貸しできるのですが…、ピンキィモモさんにも読んで頂きたい本です。
活版印刷、味があっていいですね。新しく出たこの本、初版限定かな? はじめの頁は活版印刷なんですよ。 ^^
by moz (2020-04-01 10:15) 

moz

takenokoさん、じぶんは?? いつごろからでしょう?
目医者に行ってみたもらった時、もう少し頑張りましょう、まだ老眼鏡は早いですと言われたことがあります ^^;
by moz (2020-04-01 10:16) 

moz

さる1号さん、なるほど、電子書籍なら自在に? 文字を大きくできますよね ^^;
でも、やっぱり本は、普通の髪の本がいいなと思ってしまいます ^^;
by moz (2020-04-01 10:17) 

moz

さとしさん、写真もファインダーからでないと、液晶を見ながらだとうまく見えません… ^^;
自然、写真もピントが合わなくなってます。
by moz (2020-04-01 10:18) 

moz

リュカさん、使い始めてしまうともう手放せなくなるので?
使わなくて良いなら? もう少し頑張りますか? ^^;
ただ、使うと良く見えますので、難しいですね ^^;;
そうそう、じぶんも都合4つの眼鏡使っていますよ。遠近と、どの強いものから緩いものまでの老眼鏡3つです ^^; 笑
by moz (2020-04-01 10:20) 

moz

コーヒーカップさん、10年なんですね、じぶんもそのくらいでしょうか? ^^;  しかも、だんだんと進んでいるかもしれないなと ^^;;
遠近も一度替えましたが、そろそろまたかな? とも、じぶんもです。
by moz (2020-04-01 10:22) 

moz

Inatimyさん、活版印刷三日月堂、お勧めです。
シリーズものだと、どれか一冊は多少つまらないと思うものですが、これはそんなことがなくて、一冊一冊がキラキラしているように思えます。 ^^
某密林で頼めば、そちらでも届くのですよね。ぜひぜひ。
カポーティはティファニーで朝食をしか読んだことがなかったです。でも、誕生日の子供たち、良い本ですね。読んでいて、独特の味 ? 感じがします。そうなんですか? 恒例の女性の気持ちもなんですね。
そうそう、村上春樹さんがカポーティはモーツアルトだって言ってました。早熟? そんな意味なんだそうです。ミリアムも読んでみますね。

by moz (2020-04-01 10:28) 

moz

TaekoLovesParisさん、カポーティの映画があるんですね。
見てみたいな。翻訳でしか読んだことがないので、原文で読むことができる方だと、そのままの美しさが分かるのでしょうね。文章が綺麗な本はいいな。じぶんも藤沢周平さんとか、文章が美しい方の本が大好きです。
TaekoLovesParisさんも、お友達と、そんなことがあったのですね。
じぶんも、親友を10年ほど前になくしました。まだそんな年ではなかったのに…とても残念で、その時から、人は死ぬもの…、時を大切に生きないとなと、多少、人生観が変わりました。
by moz (2020-04-01 10:31) 

moz

kohtyanさん、自粛で部屋にいることが多くなり、本も読む機会が増えたように思います。kohtyanさんもなんですね。 ^^
そうそう、笑 良く見えないことと、根気もなくなって、前の様には読めなくなっていますよね ^^;
by moz (2020-04-01 10:33) 

moz

ちょろっとぶぅさん、家にいることが多いですよね。
こんなに部屋に閉じこもっているのも、いつ以来だろうと?? ^^;
調子はどうでしょう? 花粉症? 風邪ですか?
いずれにしてもお大事にしてください。この時期、免疫力をあげて、乗り切らないといけないですよね。
そうそう、重くならないで、軽いのも良いですよね。鬼滅の刃なんかもアニメは全部見てしまいました。これって? 重いのかな? ^^;
by moz (2020-04-01 10:36) 

moz

sakamonoさん、はい、まだ読んでいない本がたくさんあるのは、気持ちいい? ですよね。笑
学生の頃は友達とまだ読んでいない本が何冊積んであるかで、競っていました ^^;
そうですね、結局、一度出かけましたが、3連休は部屋にずっといました。本も読むことができました。
ぜひぜひ、三日月堂、良い本ですから、是非!!
by moz (2020-04-01 10:55) 

moz

Rchoose19さん、おはようございます ^^
笑笑 すごくいい夢ですね b^^ じぶんも、その時はご相伴させて頂きたいです。最近はあまりですが、以前は八重洲ブックセンターに入り浸っていました。 ^^;
ノンフィクション系をたくさん読まれているんですね。埴輪と古墳もロマンありますよね。面白そうです !!
早く、普通の生活に戻れないと困ってしまいますよね。そうなんですか?
本が買えないのは、一番困りますね。
by moz (2020-04-01 10:58) 

moz

Kikiさん、おはようございます ^^
経年劣化ですよね…、体全部たと思うのですが、目がよく見えなくなるのは…本当に困ってしまいます。 ^^;
笑 以前は、そんな感じだったと思います。通勤時にはずっと本を読んでいて、ウルッと来そうになったこともあるし、海苔越してしまったことも… ^^; ありました。
本が読めるのはいいのですが、コンサートはキャンセルですし、美術館も前売り買ってあるのに行くことができません ^^;
早く、不通に戻ってほしいです。
by moz (2020-04-01 11:00) 

sheri

図書館の貸し出し、していないと書きましたが、予約した分のみ貸し出し出来るようです。
で、やっと来週取りに行きます。
取り急ぎ訂正です。

by sheri (2020-04-02 22:26) 

moz

sheriさん、図書館で借りられるんですね ^^
良かったです。僕もそうですが、きっとsheriさんも活字がないと…ってタイプなんですね。読まなくても、文庫本は必ずバックに入っているとか ^^; 笑
by moz (2020-04-04 09:28) 

sheri

mozさん☆
大当たりです。昔女性小説家のエッセイを読んで「私は活字中毒」って書かれてあったけど、私もまさにそう。活字中毒です。
by sheri (2020-04-05 16:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。