SSブログ

のだめと「ラフマニノフ_ピアノコンチェルト第2番」20201011 [音楽]

少し前に二ノ宮知子さんの「のだめカンタービレ」の再放送がありました。

確か2006年の放送でしたから。14年前の作品ですけれど、

再放送を見て懐かしいとともに、今でもちゃんと通用するなと思いました。

IMG_1823-42.jpg

のだめのドタバタも楽しいし、ドラマに出てくるクラシックの音楽、

千秋たちの一生懸命の演奏は、知らず知らずのうちに感動してしまって…、

はまりっぱなしで、ドラマを見ていました。

IMG_1852-12.jpg

その中ても、

第5話、千秋がシュトレイゼマンの指揮でラフマニノフのピアノコンチェルト第2番を演奏するお話。

ラフマの2番はラフマニノフがスランプとうつ病から抜け出すきっかけとなった名曲ですけれど、

千秋のピアノとドラマとラフマニノフのことが、色々と思われて、背中の辺りがジ~ンジ~ン。

IMG_1849-12.jpg

のだめのドラマを見てから、古いコミックスを探してマンガも読み直しましたし、

せっかくだからと?

ラフマPコン2番のCD の風干し。

何枚もあるので、今回はマエストロのものはやめて若手とあまり聞いていないものを10枚くらいピックアップです。

IMG_1851-12.jpg

色々聴く前に…、

本家本物、作曲者であるセルゲイ・ラフマニノフの演奏を先ず !!

IMG_1858-12.jpg

ラフマニノフは1873年生まれで亡くなったのは1943年。自ら演奏した録音がちゃんと残っているんです。

1929年にレオポルト・ストコフスキーが指揮をしてオーケストラはフィラデルフィア管弦楽団。

第一楽章 9:45  第二楽章 10:40  第三楽章 10:52 

参考までに演奏の時間を書いておこうと思います。じぶんがラフマの2番で一番気に入っている演奏の小沢さんとツィマーマンは、

第一楽章 11:46  第二楽章 12:15  第三楽章 11:34。ラフマニノフ自身の演奏はかなり早めのテンポであることが分かると思います。

ストコフスキーの指揮もあるのでしょうが、演奏は推進力があってぐんぐん進んでいく感じです。

でも、ラフマニノフの演奏はとってもロマンチック ♪ 聴かせどころではテンポを変えてルバート、アゴーギク。

久しぶりに本家の演奏を聴きましたが、やはりラフマニノフはすごい作曲家だけではなくて、名ピアニストだったのだなと、納得しました。

とても素敵な演奏ですし、ランドマークとして先ず !!

IMG_1853-12.jpg

本家を聴いて、最近のピアニストのラフマはどうなんだろうと??

10くらいの演奏を聴きましたが、その中でいいなと思ったものです。

先ずは、ダニール・トリフォノフ
ダニール・オレゴヴィチ・トリフォノフは1991年生まれのロシアのピアニストで現在29歳。

2010年には第16回ショパン国際ピアノコンクールで第3位入賞。

2011年5月にはルービンシュタイン国際ピアノコンクールで第1位、その数週間後の第14回チャイコフスキー国際コンクールでも第1位かつ、全部門のグランプリ。今売り出しの新進気鋭のピアニストです。

先ほどのラフマニノフ演奏のオケと同じフィラデルフィア管弦楽団との演奏。指揮はヤニック・ネぜ=セガン。

今回4つの演奏がいいなと思って選びましたが、その中で一番まとまっている? ラフマの2番のイメージ、

ラフマニノフのこころの揺れ、逡巡、戸惑い、そして決意と立ち直り等、

感情の揺れ動きを見事に表現しているなと思いました。

第一楽章 11:14  第二楽章 11:47  第三楽章 12:16。

IMG_1864-12.jpg

ボリス・ギルトブルグ。1984年、モスクワ生まれのイスラエル人ピアニスト、36歳。

2013年にブリュッセルで開催されたエリザベート王妃国際音楽コンクールで第1位を獲得。


ギルトブルグはじぶん的に最近気に掛かって仕方のないピアニストです。旋律の歌わせ方、熱情的で物語を語るような演奏に興味津々。

ラフマニノフの研究と解釈者としても知られていて、この演奏も一音一音を大切に奏でているよう。

出だしの鐘の音を思わせる音達も、他のピアニストとはちがっています。奥深い森の霧の中から響いてくるような、

こんなにピアニシシモの鐘の音は彼だけ。

第一楽章 11:23  第二楽章 11:35  第三楽章 11:52

IMG_1867-12.jpg

カティア・ブニアティシヴィリは、1987年生まれで33歳、ジョージア出身のピアニスト。

2003年 ホロウィッツピアノコンクール特別賞 - エリザベス・レオンスカヤスカラシップ第1位
2005年 第3回トビリシ・インターナショナル・ピアノコンクール - 「芸術のための特別賞」特別賞「ジョージア・ベスト・ピアニスト」賞第2位
2008年 第12回ルービンシュタイン国際ピアノマスターコンクール第3位 - 特別賞「ショパン最優秀奏者」と「聴衆者賞」

カティア・ヴニアティシヴィリはCD デビューしてからずっと追っかけです。

来日してくれた時は必ずコンサートにも行っています。そのカティア・ヴニアティシヴィリのラフマニノフ。

正直言って、もっとダイナミックな演奏なのではと思っていたので、どちらかと言うと繊細なこの演奏、初めて聴いた時には肩すかし? のような感じがしました。

でも、早いテンポのこの演奏ですが(第一楽章 9:59  第二楽章 10:56  第三楽章 10:35)、ロマンティックで女性らしさが感じられます。

そして、室内楽の様に音の一つ一つのディテールが明確になっていて、アルペジオがしっかり聴こえるし、その中から浮かび上がるパッセージは初めて聴くかのように鮮明です。ここはこんな曲だったんだと!!

IMG_1863-12.jpg

エレーヌ・グリモー1969年生まれの現在50歳、フランスのピアニスト。

1984年15歳で録音デビュー。1985年ラフマニノフのピアノソナタ第2番の録音により、モントルーのディスク大賞を受賞しました。才能あふれる美少女ピアニストとしてデビューでしたが、それだけの女性ではありません。

面白い経歴として、1999年、ニューヨーク・ウルフ・センターを設立。ニューヨーク州郊外で野生オオカミの保護活動に取り組むようになります。彼女のインスタグラムでは狼たちと一緒の写真も。
文字や数字に色が付いて見えたり、音を聞くと色が見えたりするなどの共感覚の持ち主としても知られています。

色々と書いてきましたが、今回の効き比べで一番いいなと思ったのは、グリモーが22歳の時の演奏でした。

ヘスス・ロペス=コボス指揮のロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団との録音。

グリモーの演奏はのちの録音、アシュケナージ指揮のフィルハーモニア管弦楽団でも出ていますが、こちらの方が良いです。

IMG_1860-12.jpg

ピアノがキラキラと瑞々しく光り輝くようです。

DENONのCD ですが、弦楽器群も金管楽器も良く歌いオケも素晴らしい。それでいて録音が非常によいのだと思いますが、決してピアノの音がオケに埋没するようなことがありません。

カティア・ヴニアティシヴィリの演奏もそうでしたが、パッセージの一つ一つが鮮明ですし、カティア盤とは違って重厚さと迫力もあります。

第2楽章はゆったりと、それでいて抒情的に繊細に歌い上げており、第3楽章は嬉しそうに指が舞っている感じでしょうか。

ブラバーな演奏 ♪♪♪♪

第一楽章 10:48  第二楽章 11:13  第三楽章 11:38。


「いやだな」

「もうすぐ終わりだ」「もっと教えて欲しいことがあった」

「もっと聴いて」「感じていたかった」「この人の音楽を」 


のだめカンタービレ第5巻P85 P86 千秋の言葉ですが、正に聴いていてこんな言葉が浮かんできそうな演奏です。

このCD、かなり以前に買ったもの。

その時もきちんと聴いているとは思うのですが、こんなに良い演奏とは。

IMG_1826-12.jpg

本は以前に読んだものを読み返すと、前とは違った感想を持つことがあります。

本を、ある出来事、経験等から、心の抽斗にしまった記憶や感情の蓄積で読んでいるからなんだと思います。

CD も同じかな。

レシーバー、受ける側が変わることにより、もしかすると本よりも直接に心に訴える音楽ですから、

その受ける感情はもっと異なってくるのかもしれないなと、今回のグリモーの演奏を久しぶりに聴いて思いました。

≪CDとは違いますが、2008年の演奏があったので貼っておきます≫


天気が悪いと週一の北鎌倉プチ散歩も出来ません。そんな時は、

こんな風に部屋でちまちまと過ごしています。明るいうちは紅茶かコーヒーで。

夕方(時々は昼間からですが ^^; )からはビールかワインをともにして ^^;;

" 2020/10/12 Nodame Cantabile & Rachmaninov Piano Concerto No.2 "

nice!(62)  コメント(38) 

nice! 62

コメント 38

英ちゃん

「のだめカンタービレ」は、私は見た事がありません。
しかし、このドラマがきっかけでアニメをドラマ化にするのが流行ったと思われますね。
最近は、胸キュンするドラマが流行ってますが、現実では胸キュンするような事はありません(゚□゚)
by 英ちゃん (2020-10-14 11:10) 

ちょろっとぶぅ

のだめ。。。ドラマちょこっと見たけど、あまり覚えてないです(^∞^;
どうせなら、マンガ読んでみたいな。

>ちょこちょこプレート
ご飯以外は、ビールのおつまみになりそうです(^∞^v
by ちょろっとぶぅ (2020-10-14 13:21) 

ゆうみ

のだめは 娘たちと見ました。
二人とも エレクトーンを習いながら クラシックピアノ
ジャズピアノも エレクトーンの演奏の為に習ってましたので
のだめのクラッシックピアノは興味深いものでした。
やりたいことを思いっきりとことんやるは 素晴らしいことだと思います。
by ゆうみ (2020-10-14 14:37) 

sheri

のだめの再放送は録画してまで見ちゃいました。平日昼間は見れる日と見れない日があるので。
でもいいドラマですよね。コミカルな話なのにクラシックがからんでくると何故か格調高くなる感じがして。

去年だったかな?鎌倉でロケしてる「千秋さま」を見かけました。離婚するかしないか、みたいな内容のドラマのロケでしたが、私にとってはずっと千秋さまのイメージで、やっぱりカッコよかったです。
by sheri (2020-10-14 16:21) 

そら

のだめカンタービレの再放送があったのですね。全く知らなかったです。今ならゆっくりとみたいです。mozさまはコミックまでもお持ちなのですね。割と好きな画風かも。私も揃えてみようかな。読みたくなりました。
たくさんの音楽をお聴きとは思ってましたけど、ここまでとは!ほんとにすごいコレクション量ですね。たくさんの良い時間を過ごされたのですね。羨ましい。うーんmozさまの感想をゆっくりと聞きながら聴けたら最高ですよね。そんな事まで思ってしまいましたw
グリモーのピアノは私も好きです。降り注ぐような音の感覚です。
私は共感覚とは違うのですが、色やイメージでしか人の事を覚えられませんw名前を覚える事が出来ないのです。ブログの良さはアイコンで覚えられる事w
グリモーにはどんな世界が見えてるんだろう。
私も私の好みを探します。mozさまの記事を確認しながらですけどw
紅茶、珈琲、ワインにビール。
mozさまのお家は素敵がいっぱい。
今日はワインの試飲会の予約を取りました。
楽しみです。
by そら (2020-10-14 17:15) 

きよたん

のだめカンタビーレ 音楽が合うドラマで
面白かったですね
ワインも美味しくなる秋
楽しみはいろいろですね
by きよたん (2020-10-14 17:57) 

kick_drive

こんばんは。なるほどmozさんと「のだめカンタービレ」は
クラッシック音楽繋がりになるんですね。
動画を観ていて気付いたのですが、楽譜なしでピアノを演奏して
いるんですよね。楽譜見てたらもう遅いんだろうな。
身体に染みついているんでしょうね。

by kick_drive (2020-10-14 21:21) 

ピンキィモモ

こんにちは。
のだめは好きで、コミックスすべて読んだし、ドラマも見ていました。
ラフマニノフのピアノコンチェルトの2番。
オーケストラアンサンブル金沢のコンサートで聴いたことがあります。
ピアノは誰だったかまったく記憶になく、演奏の違いもわからず。
mozさんの熱い想いが溢れている記事を読み、生で聴きたくなりました。
by ピンキィモモ (2020-10-15 00:27) 

lequiche

のだめでドヴォルザーク5番のことが描かれていて、
それがきっかけでドヴォルザークの若い番号の交響曲を聴きました。
マンガでここまでマニアックなのは初めてだろうと思います。
ドラマのDVDは全部持っています。
あと、マングースのぬいぐるみも。(笑)
by lequiche (2020-10-15 01:54) 

takenoko

ラフマニノフのピアノ協奏曲を聞きながらおいしいコーヒーをゆっくりと味わう。 至福のひと時です。
by takenoko (2020-10-15 05:48) 

さる1号

のだめ、ウチの奥さんは気合い入れて視ていたようですが自分は視たことないです(TVは全く視ないので)^^;
by さる1号 (2020-10-15 06:35) 

あおたけ

「のだめカンタービレ」は
演奏をテーマにした作品でしょうか?
ストーリーのなかに実際の名曲が出てくると、
クラシック好きのmozさんとしては
テンションが上がりそうですね(^^)
曲を聴きながら漫画を読まれるのかな?
お写真を見ていて、
CDジャケットの傍らに置かれた
コーヒーカップやマグカップのオシャレさにも
目が行きました(・∀・)
by あおたけ (2020-10-15 08:50) 

横 濱男

自分は朝ドラしか見ませんが、かみさんはいっぱい見ている。。。
TVを占領されていますよ。(^▽^)
by 横 濱男 (2020-10-15 12:06) 

sakamono

ふと思い立って、昔読んだ本を手に取って、ひさしぶりに読んでみると、
また違った感じ方をするコトが、確かにありますね。外に出ず、音楽と
コーヒー、紅茶(またはビールかワイン)というのも、実に優雅な休日
だと思います^^;。
by sakamono (2020-10-15 22:22) 

向日葵

細かい事をごめんなさい。
この記事は「2020年」を基軸に書かれていますか?

演奏家の皆さんのお年がどなたも皆・・??
by 向日葵 (2020-10-16 02:48) 

tarou

お早うございます、天神島タコノマクラ(スカシパン)に
コメントを有難うございました。
自然保護されている地域なので、動植物も昔の様に
見ることが出来ます。

音楽を聴きながら、北鎌倉散歩良いですね(^^)v

by tarou (2020-10-16 07:25) 

Inatimy

様々なカップをお持ちなんですね。すごくおしゃれなもの揃い。
飲むものや気分によって選べるのはいいですね。
ボリス・ギルトブルグのCDと共に写っているカップが特に好みです^^。
「のだめカンタービレ」は名前は聞いたことがあるけれど、日本ですごく人気があったんでしたよね。
by Inatimy (2020-10-16 20:31) 

rannyan

ちらっと再放送を見て、玉木さん若い~で終りました^^;
ラフマニノフのNo.2は大好きで、ずっとオーディオに
入れたまま聞き続けてます
チャイコフスキーのNo.1との組合せでアシュケナージです
多分、どちらも好きで買いに行って目についたものだと思います
実は初めて意識して聞いたのが、サラ・ブライトマンのコンサート
ベトナムの女性ピアニストが弾いたのですが、すごく印象的で
心に残りました それまでも聞いてるはずだけど^^;
色々な人のを聞いてみたいし、DLじゃなくて、CDで
聴きたいです
by rannyan (2020-10-18 18:03) 

Kiki

のだめカンタービレ 再放送ありましたね。
ゆっくり見たくて構えてましたが
チョット見てそのままに・・・
テレビはあまりみないのでウッカリしてました。
残念・・(^^)


by Kiki (2020-10-22 14:29) 

moz

英ちゃんさん、御覧になったことはないんですね。
結構、ドタバタですが、クラシックの良い曲が沢山使われていて、見ていて感動するところもあって、好きなドラマでした。そうですね、今だとアニメや漫画が原作のドラマや映画が沢山あります。その、原点、走りなのかもしれませんね。 ^^
笑 キュンって現実ではなかなかなんだと思います。なので、みんなドラマや映画を見るのかもしれませんね。
by moz (2020-10-27 10:03) 

moz

ちょろっとぶぅさん、ドラマや映画も面白かったですけれど(クラシックも好きなので全部見ました)、漫画も面白いです。今だと? 図書館になってしまうのかな? もし、機会があればぜひぜひ!! ^^v
そうなんですね、ちょこちょこプレート、そんな感じですね。ビール飲みたくなりました 笑 ^^
by moz (2020-10-27 10:05) 

moz

ゆうみさん、そうなんですね、娘さんたちはお二人ともエレクトーンなんですね。ご姉妹で同じ楽器っていいですね ^^
のだめ、ドタバタですが、クラシックがうまく使われていて、はまるとはまっちゃいましたよね。じぶんはそうでした ^^;
はい、好きなものをとことんやれるってある意味幸せですし、とても素敵なことだと思います。同感です ^^v
by moz (2020-10-27 10:07) 

moz

sheriさん、やはり、録画派なんですね!! おんなじです。
昼間でしたから、その時は無理で結構撮りためて、休みに一気に見てました ^^
はい、良いドラマでした。主演の2人も良い感じで、クラシックが沢山使われていて、それも楽しかったですよね。 ^^
そーなんですか? 実物の千秋さま、玉木さんに出会ってしまったんですね 笑
あの時の印象強いので、暫くはどんな役でも千秋さまっぽかったですよね 笑笑 最近は極道の? 主夫ものに出ていますよね ^^;
by moz (2020-10-27 10:11) 

moz

そらさん、はい、ネットで見つけてずっと録画をして、休みに一気に見ていました。話の筋も面白いし、クラシック音楽が沢山使われていて、見る度に使われた曲がまた聴きたくなったりで、CD の風干しも b^^ 楽しい時間でした。
マンガも昔から好きです。古いところだと手塚先生が好きですし、最近だとピアノの森とか、夏目友人帳とか、そうそう、流行りの鬼滅の刃も少し ^^;;
小説などと同じようにコミックスも好きなものは揃えています。
のだめも面白いので、機会があればぜひぜひ !!
グリモー、お好きですか。人となりも共感覚の持ち主だし、オオカミ好きだし、そんなところにも興味津々ですが、じぶんもグリモーの潔さとピュアさががあふれている演奏は大好きです。そうそう、新譜が出ていてモーツアルトのコンチェルト20番k.466なんですが、弾き振りでとても良い演奏です。こんな感じの20番は初めてかもしれません。こちらも、お勧めです。
そうなんですか、そらさんも、もしかすると共感覚なのかもしれません。芸術等アートに携わる方は多いとかですから。ぼくはそんなではないですが、記憶に匂いや色彩? そんなものがくっついていることが多いです。そんなものたちで色々覚えていたりします。
笑 アイコンってほんと、便利ですよね。一目で誰だかわかってしまいます。まるでその方の顔の様にそれで認識ですよね。
ラフマニノフの2番、名曲です。じぶんもCDはかなりの量を持っていますが、世間で言う良いCD とは違って、じぶんなりの良いものを探すって楽しいです。じぶんだとツィマーマン、今回の若い時のぐりモーでしょうか? そらさんもご自分のお気に入りがおありになると思います。曲もそんなものを探すのは楽しいですね。 ^^
いえいえ、じぶんのはリーズナブルが第一なので ^^; とりあえず? そんな感じです。
試飲会、いいですね。お気に入りのものが見つかったでしょうか? 又、教えてください。 ^^
by moz (2020-10-27 10:22) 

moz

きよたんさん、面白かったですよね、のだめ b^^
じぶんは当時も結構はまってしまって、録画したものをDVDで保存したりしていました。^^
はい、お酒が美味しい季節になり過ぎて…^^; 少々飲み過ぎてます。
by moz (2020-10-27 10:27) 

moz

kick?driveさん、こんにちは ^^
音楽好きで、クラシック好きで、当時から、のだめ、はまっていました ^^;
そうなんですよ、30分くらいの曲を楽譜を見ずに暗譜で弾いてしまうのですよね。すごいって思います。頭に中に一曲丸まる、入っているんですよね。
考えていなくて指も動いているし、演奏家ってすごいですよね @@;
by moz (2020-10-27 10:30) 

moz

ピンキィモモさん、こんにちは ^^
やはりお好きなんですね、のだめ!! コミックスもなんですね ^^v
やはり、音楽はライヴですよね。金沢でラフマ2番を聴かれたんですね。しばらくコンサート行けていなくて、そろそろ禁断症状が ^^; 笑
演奏者、また指揮者によって同じ曲でも違ってしまうので、同じ曲でも、また出かけてしまいます。
ピンキィモモさんも機会があれば、また、聴いてみてください。 ^^v
by moz (2020-10-27 10:33) 

moz

lequicheさん、そうなんですね、ドボルザークって普通? 8番と9番ですから。でも、5番や7番も良い曲ですよね。じぶんもドラマで聴いていいなと思ったものを探して聴いたりしていました。 ^^
好きな曲が使われていたりすると、それだけでこのドラマいいなとかも 笑
そうなんですね、DVDも全部持たれているなんて、すごいですね。
笑笑 マングースまでなんですね @@; じぶんは、ピアノの鍵盤付きの手提げが当時欲しくてたまりませんでした。
by moz (2020-10-27 10:36) 

moz

takenokoさん、はい、好きな曲を聴きながら美味しいコーヒー ♪
とても素敵な一時ですね。 ^^v
by moz (2020-10-27 10:37) 

moz

さる1号さん、そうなんてすね!!
テレビは全く見られないんだ。最近はそういう方も沢山いますね。
子供たちもテレビでなくyoutube とかですね ^^;
by moz (2020-10-27 10:38) 

moz

あおたけさん、のだめは、音大生の主人公たちが演奏家として世界に飛び立っていくっていうドラマです。なので、クラシックの音楽が沢山使われました。音楽好き、クラシック好きなので、お話の筋も面白いし、結構はまっていました ^^;
そうですね、引っ張り出したコミックスを読みながら曲を聴きながらコーヒーやお酒を頂きます。ついつい、飲み過ぎですけど ^^; 笑
カップを集めるのが好きでした。せっかくなので風干しにと ^^;; 笑笑
by moz (2020-10-27 10:41) 

moz

横 濱男さん、朝ドラは御覧になっているんですね、今だとエール? でしょうか ^^v じぶんもたまに見ます。
笑笑 なるほど、占領なんですね。PCにはチューナーは付けないんですか?
by moz (2020-10-27 10:42) 

moz

sakamonoさん、本もじぶんの経験で読むものなんだなぁと思います。
なので、昔読んだ本も、読み返してみると違った風に読めたり ^^
ステイホームが身に付いていて、出なさ過ぎです。^^;
活動量が減っていて、万歩計も…^^; これじゃあ本当はいけないのですよね ^^;;
by moz (2020-10-27 10:45) 

moz

向日葵さん、2020年で調べたはずなんですが、どこか違ってますか? ^^;
最近、注意力散漫かなと…^^;
by moz (2020-10-27 10:46) 

moz

tarouさん、こんにちは ^^
こちらこそ、ご訪問とコメントまで頂いて、本当にありがとうございます!!
しっかりとやはり、みんなで保護していくことが対戦なんですね。 ^^v
沢山はこの時節できないですが、でも、音楽をされての散歩は楽しいです。
by moz (2020-10-27 10:48) 

moz

Inatimyさん、昔昔昔? 焼き物のカップを集めていました。出かけたりするとその土地の焼き物のカップを集めていましたが、置くところがなくなってやめました ^^;; 笑
このカップたちは普段あまり使わないものなんです。でも、たまには登場させないとと ^^; はい、気分によって色々と使っています。ボリスと一緒のカップ、色合いと形も他のものとは違っていて好きなものの一つですが、どこで買ってきたか? 忘れてしまいました。^^; 調べてみますね。
のだめ、はい、とても人気があって2回? 映画化もされました。
コミックも面白いですよ ^^v

by moz (2020-10-27 10:52) 

moz

r a n n y a nさん、笑笑 ほんと、若いですよね。今、日曜日? のドラマに出ていますが、ずいぶんと変わった? でも、かっこよくなっているのかなと ^^v
そうなんですね、良い曲ですものね、ラフマの2番。じぶんも大好きなのでCD も結構たくさん持っています。あのピアニストはどう弾いているかとか、聴き始めると、はまってました。 ^^;
ラフマニノフ本人の演奏も聴けるし、名曲なので色々なピアニストが演奏していて楽しいです。
なるほど、アシュケナージもいいですよね。模範的な演奏って感じがして安心して聴くことができます。ラフマのソナタも聴いたことがありますが、同じ感じでした。チャイコフスキーはアルゲリッチのが一番好きです。オケとピアノがどちらも負けておらず、聴いていてワクワクします!!
はい、やはり、ライヴがいいですよね。ライヴで良い演奏に出会うと心の中にずっと残ります。一生の宝物ですよね。^^v
ネットで捜すと色々な演奏を聴くことができますけれど、でも、CD やハイレゾの音とは少し違っているかもしれません。やはり、CD の音がいいなと思います。またお会いできるようになった時に幾つか聴いて頂きたいなぁと思いました。 ^^
by moz (2020-10-27 10:58) 

moz

Kikiさん、笑笑 忙しいと見ようと思ったけれど…ってありますよね。 ^^;
じぶんは録画しておいて、ステイホームの時に一気に見たりしていました。
当時のことが思い出されて、とても面白かったです!!
最近そういえば…、テレビよく見ているなと ^^;;
by moz (2020-10-27 11:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。