SSブログ

部屋籠りの時のこと_メトロポリタン美術館展_西洋絵画の500年:20220219 [展覧会]

50年前の展覧会の図録。だいぶ傷んでいますが、「メトロポリタン美術館展 1972」のもの。


子供の頃、母によく展覧会に連れて行ってもらいましたので、その中の一つのものだと思うのですが、

どんな展覧会だったのか…良く覚えてはいません。

きっと? 展覧会よりもその後の上野での食事の方が嬉しかったのかも??


でも、引っ越しもいくつかしたものの、その都度ちゃんと部屋の本棚にずっと収まっていてくれていて、

ずっと一緒にいる図録です。

IMG_4731-12.jpg

表情があるような…ない様な…不思議な感じ、表紙のゴーギャン、綺麗なお姉さんの肖像。

この頃は図録の写真も全てはカラーではなくて、ページの後の方はモノクローム。

ドガの踊り子の作品ははどんな色なんだろう?? 等々想像したりetc etc…、時々引っ張り出しては眺めていました。

その図録も、変色して角はだいぶ傷んだり。

改めて棚から取り出してみると50年も経ってしまったんだなぁ等々と…。

そうそう、それから、この図録はたぶん、わが国で初めてのメトロポリタン美術館展のものです。


そんな図録の思い出もある、メトロポリタン美術館展…。

≪踊り子たち(ピンクとグリーン) ドガ≫
IMG_4736-12.jpg

2022年、新美術館でメトロポリタン美術館展が開催される。

しかも、大好きなフェルメールの作品 ≪信仰の寓意≫ が来ると聴いたので、

ドレスデン美術館展で ≪窓辺で手紙を読む女≫ を見た翌週のチケットも取りました。

2週連続フェルメールは至福以上の至福の時 !! ♪♪ 「至福の2週間」です。

娘はこの展覧会で展示される、フラ・アンジェリコの一枚がとても気になるということで、娘の分も。

IMG_4717-12.jpg

コロナになってからの展覧会は混雑緩和のため、ほとんどが時間指定となっています。

DSC01034-12.jpg

それなりには並ぶものの、過度の混雑はなく、以前と比べるとゆっくりと鑑賞できるので、このシステム、

コロナが収まった後も続けてくれるといいなと思います。

DSC01038-12.jpg

10時半からのチケットでしたが、少し前に到着すると時間指定の方達の列ができていました。

ゆっくり入ればいいと思い、列がほとんどなくなるまで待ってから…、

いよいよ50年ぶりのメトロポリタン美術館の作品たちです。

DSC01040-12.jpg

展覧会は3部構成、「Ⅰ.信仰とルネッサンス」、「Ⅱ.絶対主義と啓蒙主義の時代」、

「Ⅲ.革命と人々のための芸術」に分けて65点の作品が紹介されていましたが、

先ずは「Ⅰ.信仰とルネッサンス」のフラ・アンジェリコの前でくぎ付けになりました。


フラ・アンジェリコの作品はフレスコ画で壁画が多いため、日本で見られる機会はとても少ないです。

貴重な貴重な機会。

娘は初期ルネッサンス以前のものに興味があり、どうしてもこの作品が見たかったとのことでした。

じぶんは、とにかくフェルメールなのですが、それでも娘につられて? かなりゆっくりと鑑賞することができました。

はやる気持ちを落ち着けてゆっくりと見ると、最初眺めていた時には見えなかったものがだんだんと見えてきました。

向って右側の白馬たちだけではなくて、反対側にも馬が4頭もいること。

遠近法を意識して描かれていて、十字架の奥にも人がいて、それも奥行きを表す効果となっていること etc etc …。

フラ・アンジェリコもなかなか面白かったです。やはり、絵画とは時間をかけてゆっくり、話さないといけないです。

≪キリストの磔刑 1420-23 フラ・アンジェリコ≫
IMG_4697-12.jpg

「Ⅱ.絶対主義と啓蒙主義の時代」からは、

展覧会のポスターにもなっています、ラ・トゥールの「女占い師」。

とにかく色彩鮮やかできれいだなぁと。そして、まるで舞台でも見ている様だなと。

登場人物の交わりあう視線と、男性から金品を盗もうとしている周りの女性たち。

金のメダイヨンを切ろうとしている女性、左側にはポケットから財布でしょうか? を抜き取ろうとする女性。

そして、占いの代金? コインを男性から受け取ろうとしているおばあさん。

危うしハンサムボーイ !! と言ったところでしょうか。

普通なら人気者のフェルメールの一枚が展示されている展覧会です、ポスター等にはフェルメールだと思うのですが、

色鮮やかで美しい、しかも見ていて飽きない、印象的なラ・トゥールの≪女占い師≫、ポスターはこれでいいなと。

≪女占い師 1630 ジョルジュ・ド・ラ・トゥール≫
IMG_4695-12.jpg

そして、2022年のフェルメールの2枚目です、≪信仰と寓意≫。

フェルメールは1632年に生まれて1675年に亡くなっているので、晩年の頃の作品です。

じぶんの好きな≪ミルクを注ぐ女≫や、≪デルフトの眺望≫、≪青衣の女≫、≪真珠の首飾りの≫≫ etc etc …、

1660年代の作品と比べると、かなり色んなものが描き込まれていて少しの違和感はあるのですが、

それでもやはりフェルメール。


よく見て行けば、流石フェルメール!! と思うところがいくつもありました。

天上から吊り下げられたガラス玉(天上界、進行する人間の魂の象徴)の上の光たち、

床に敷かれた緑色の織物の質感、タペストリーの折り目に当たる光、

隅石(協会、キリストの象徴)に押しつぶされたヘビ(現在、悪)の目やうろこの光の描写等々。

光の表現の仕方、織物や地球儀の細部にわたる描写と質感…、これらはやっぱりフェルメール ♪


晩年の頃、フェルメールの作風が変わっていく様に思えますが、と言うよりもオランダが力が衰えてきて、

絵画購買層であった一般市民の力も比例的に…。そして、

小振りの風俗画から売れ筋のものが異なっていく過程だったのかもしれません。もう少し長生きしてくれたら、

どの様な作風に変わっていったのか、見ることができたのにと思いました。

変わった後のフェルメールも見てみたかったです。


≪信仰と寓意≫、フェルメールの作品で、実際の作品を見たものはこれで23枚になりました。

≪信仰の寓意 1670-1672 ヨハネス・フェルメール≫
IMG_4700-12.jpg

メトロポリタン美術館展、展示された65点はどれも素晴らしい作品ばかりでしたが、上の3枚の他、

特に印象に残ったものです。


先ずはマリー・ドニーズの作品。マリー・ドニーズは女性画家。男性が多い中でと言うことではなく、

この逆光の女性像がとても気になりました。

逆光と言う劇的な構図の中でその光たち、ドレスの上に、金髪のおくれ毛に、イーゼルを持った腕の上に、

とても印象的です。真っすぐに画家の方、作品を見るじぶん達の方を真っすぐに見つめている女性、気になりました。

又、後ろの窓がなぜか割れていること、窓の向こうの建物の上にいる男性と女性も、何かを意味しているようで、

??? 知的好奇心が尽きない一枚でした。

マリー・ジョセフィーヌ・シャルロット・デュ・ヴァル・ドーニュ(1868年没) 1801 マリー・ドニーズ・ヴィレール
IMG_4705-12.jpg

レイノルズのお母さんと3人の子供たちの肖像も気にいりました。

子どもたちがとてもキュート ♡

特に向かって右側の黒髪の少女は何てかわいいのでしょう。

≪レディ・スミスと子どもたち 1787 ジョシュア・レイノルズ≫
IMG_4708-12.jpg

コローも好きな画家です。

展覧会によく連れて行ってくれた母が好きな画家の一人で、一緒にコローの絵を見るといつも、

「銀色の霧」と言っていたのを覚えています。なので、コローと言うと母と「銀色の霧」を思い出します。

単なる風景画…ではなく、情景だけでなくて、心情や思い、詩的なものを沢山感じる画家だなぁと思いますが、

この絵も正に。

≪遠くに等のある川の風景 1865 カミーユ・コロー≫
IMG_4711-12.jpg

今回のメトロポリタン美術館展では、あの「すみっコぐらし」とのコラボで、展示された作品をモチーフにした

「てのりぬいぐるみ」が販売されていました。

カラヴァッジョ、レンブラント、ブーシェ、ゴヤ、ルノワールの作品のモチーフの5種類。

どれも可愛かったのですが、娘のチョイスでこの作品をモチーフにした、

「しろくま【ゴヤ】《ホセ・コスタ・イ・ボネルス、 通称ペピート》」を連れて帰ってきました。

≪ホセ・コスタ・イ・ボネルス、通称ペピート 1810 フランシスコ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテス≫
IMG_4713-12.jpg

前の週に連れてきたミッフィーとのツーショット。笑

DSC01094-12.jpg

ゆっくりとヨーロッパ・マスターピースを鑑賞してお腹が空きました。

DSC010512.jpg

前の週と同様に美術館のカフェに行ってみようということで、

DSC01053-12.jpg

ここも初めてです、

DSC01055-12.jpg

新美術館の Cafeteria CARRE さんへ。

DSC01069-12.jpg

娘は鶏もも肉のクリーム煮、じぶんはミーハーですから?

展覧会とのコラボメニューの「豚肩肉煮込み シャルキュティエール風 ジャガイモのピューレとバターライス添え」

という長い名前のメニューにしました。季節のスープを付けて。 

DSC01079-12.jpg

スープは娘に取られましたが…、じぶんはもちろんビールを頂きました。 笑

DSC01070-12.jpg

素敵な絵画を見た後の冷たいビールは、本当に美味しいです !!

しろくま【ゴヤ】と一緒に !!

DSC01073-12.jpg

今年2枚目のフェルメールにも会えたし、

その他も粒ぞろいの素晴らしい作品ばかり。

DSC01083-12.jpg

とても素敵な展覧会でした、メトロポリタン美術館展 ♪♪

IMG_4716-12.jpg

何よりも、50年前に母に連れて行ってもらった美術館展に、再びまた、

娘を連れて行くことができたこと…。

≪剣を持つ少年 マネ≫
IMG_4732-12.jpg

それって、なんだかすごいなぁと…、

≪芸術家の肖像 ヴェラスケス≫
IMG_4733-12.jpg

その時に会ったドガ、マネ、ヴェラスケス、ルブランなどにも再びあえて…、

≪ジョクール侯爵夫人像 ヴィジェ・ルブラン≫
IMG_4735-12.jpg

これもすごいなぁとつくづくと。

IMG_4690-12.jpg

今回買ってきた図録は、娘に上げようと思います。

ずっと持っていてくれるといいのだけれど。

IMG_4729-12.jpg

桜は終わりですが、名残の桜餅を頂きました。

ほんのり桜の香り、春の名残りを楽しみながら…。

" 2022/02/19 European Masterpieces THE METROPOLITAN MUSEUM OF ART,NEW YORK "
nice!(47)  コメント(36) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。